今はこんな感じの日々

58
Nice!

足しびれすぎて感覚ない状態で立ち上がると、力入らなくてカクッてなるよね?あたしは今なりました。(今かよ)ミッチーです。こんにちはです。ミユマユの幼稚園生活はすでに4日が過ぎました。入園式の次の日からはばぁばが送迎してくれてて、しかもまだ慣らし保育みたいな感じで、8時半過ぎに登園して10時半降園です。(来週からは11時半になる)今のところ、嫌がる事もなく毎日元気に通ってくれてます。そして気になる園生活。ミユはばぁばがいなくても粘土で遊んだり、お絵描きしたり、砂場で遊んだりしてるみたいです。時々みんなが席についてる時もうろうろしてる事もあるみたいだけどww気になるトイレもちゃんとできてるらしい。(感涙)マユはばぁばがいないと号泣で、先生におんぶや抱っこしててもらったりして何とか頑張ってる様子。入園式の次の日はずっと先生におんぶしててもらって、先生がみんなに絵本を読む間もおんぶで、マユが後ろからページをめくる手伝いをしてたそうな(笑)まぁ、マユが泣いちゃうのは予想通りで(笑)こればっかりは本人が慣れるしかないと思ってます。「今日は幼稚園どうだったー?」って聞くと、嬉しそうにいろいろ教えてくれるので、「頑張ってきたねー♪」って誉めるようにしてます。(これはミユもだけど)幼稚園行くようになってからミユマユも早起きになって、夜もソッコーで寝ちゃいます。風呂に入る時点ですでに眠いらしく、若干ぐずり気味だけどこればっかりは仕方ないしなー。でも、そういう時って結構本音が出るもので。ミユがぐずってる時に「ママ、お仕事行かないで一緒に幼稚園行こうよー(涙)」って泣かれた時にはあたしもちょっと泣きそうになりました。幼稚園って基本的にママが送迎する子がほとんどで。ミユマユなりに我慢して、頑張ってくれてるんだなぁと。抱っことかするとすげー嬉しそうなの。あたしもミユマユと離れてる分、多少のぐずぐずも気にならなくなってて、いっぱい抱っこしてあげようって思ったりします。あ、あたしの仕事の方はね、半分以上知ってる人だし、人間関係とかはすげー気楽(笑)まだ2週間とは思えないくらい溶け込んじゃってますww分かんない事とかも気軽に聞けちゃうし。仕事の内容については離れてた間に変わってる事もいっぱいあって、覚える事も多いし、まだ100%の感覚に戻ってないけど、それなりに楽しんでます。周りのみんなもフォローしてくれるので、今は1つ1つ丁寧に覚えていこうと思ってます。なんかね、4月に入ったら忙しくなるから精神的にもキツイんだろうなーって思ってたけど、意外とそうでもなかったwwwもっと大変な事になるかもって思ってたし(爆)まぁそれも周りで助けてくれる人がいてこそ、なんだけどね。頑張らなきゃなーって思います。ただ体力的には疲れる(笑)なので、今まで以上にみんなのブログに行けなかったり、週末にまとめ読みになっちゃったり、平日は携帯からがほとんどだったり。(なのにテンプレ変えたくなったりしてるのは内緒)でもでもやっぱココに帰ってくると落ち着く&嬉しいです♪テンション下がってた時と違って、今は書きたいのに時間がなーーい!って感じw無理しても仕方ないので書ける時にガシガシ書きます♪みんな、これからも仲良くしてね♪(←寂しがり・笑)【追伸】ミユマユの園生活の写真は、見る人が見ると場所とか特定できちゃうのでブロとも記事にしようかなぁと考え中。(園服とか着てるしね)FC2じゃない人もパスワードで見れるんだよね?とりあえず言えることは、ミユマユはちょーーーかわいいって事です♪(←バカw)

投稿者: love cherry 投稿日時: 2008-04-12 (土) 18:52