ken 2歳5ヶ月

51
Nice!

しばらくずっと、kenの成長記録を書けずにいましたが、元気にすくすく育っています。1月から、兄達と同じ保育園に行き始め、ますます言葉も増えて、もう日本語ペラペラです。「ママ、お茶ちょうだいって言ったでしょ!」「オシッコ行ってきまーす」「おうちに帰ってから食べようね」「これどこで買ったとー?」「見て見て、桜がいっぱいね!」上の二人よりも1年くらい早いペースじゃないでしょうか。2才児って、こんなにいろんなことを感じて、そして考えているんだなあって、初めて気づきました。ただそれを、口にするかしないかの差があるだけで。ちなみに、完全なる博多弁です(笑)もともと、味が濃いものが好きでしたが、それは今も変わらず、高菜漬けなど漬物が大好き。あと、きゅうりとか、パリパリした歯ざわりの野菜も好き。そして甘いお菓子がだ〜い好き。特にチョコレートね。虫歯にならないように、がんばって仕上げ磨きしています。この冬は、兄弟3人そろってインフルエンザにかかってしまったのですが、kenが一番軽く済みました。早めにタミフルを飲んだ、っていうのもあったんだけれど、同じタイミングでタミフルを飲んだryuは一日ぐったりしてたのに、kenは熱がどんなに高くても、機嫌よく遊んでて、とてもインフルエンザに思えなかったなあ。ただ心配なのは、アレルギーのこと。喘息です。上の二人はもう治ったみたいだけど、kenははっきり喘息みたいです。季節の変わり目は気をつけてあげないと。それに、アトピーも出ました。赤ちゃんのときに、乳児湿疹がひどく、見てもらったらアトピーと言われて、その後落ち着いていたのですが、この冬は関節の内側がカサカサ、そして赤くなって・・・夜も気が付けば掻いてしまって、ひどく掻くと血が出てしまいます。かわいそうに・・・いただいた保湿剤と、ひどい部分だけ軽いステロイドを塗って、なんとかしのいでいるけれど、これも気をつけてあげないと、ひどくなったら本当に夜も眠れないもんね。そうそう、保育園ではトイレトレが進み、園ではパンツで過ごしているようです。よく失敗してたくさん洗い物を持って帰ってきてますが。でも家でも、自分からおしっこ〜とか、ウンチ〜とか言って、連れて行くとできる、っていうことも増えてきました。うまくいけば、この夏にはとれるかなあ。そしたらまた一つ、ラクになるなあ。がんばれken!

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2008-04-12 (土) 15:00