パパさんに会社を中抜けしてもらい1歳7ヶ月検診を受けてきました。お昼寝時間と重なる検診時間。眠くてぐずぐずしだすとやっかいなので(特にまあたん)その日は普段より1時間遅く起床させたのにどーも私の予想以上にまあたんは睡眠不足だったようで・・・最初の保健士さんの問診を待ってる10分程ですでにまあたんがぐずぐず・・・'''げっ!!まだ始まってないのに眠くなったの??(ーー)'''でもってかーくんは一歩外へ出ると母の姿が見えなくてもぜんぜん平気であっちこっち探検する人に変身するためちょっと目を離すと消えちゃう。パパさんにかーくんを確保してもらい私はまあたんをあやしつつ一緒に問診へ。問診中は2人とも落ち着きを取り戻しちゃんと一緒に座り、与えられた積み木3段をちゃんと積み『わんわんどれかな?』等にも答えられて無事終了。『お魚どれかな?』とか『アイスクリームどれかな?』なんてのは2人とも見たことないから絶対知らないのに勘?で正解を指差しした2人。本番に強いのはいいこっちゃ♪スプーン、フォークを使えますか?コップ飲みできますか?お絵かきしますか?など聞かれたけどどれもやらせてない、と答えても特に何も言われませんでした。次は栄養士のお話し。ほんの5分程の時間だったけど2人にとっては退屈以外の何ものでもないのでまあたんはまたぐずぐずしだし、かーくんは部屋の中を動きまわり、なんとも落ち着きのない2人をかかえて次は歯科指導&歯科検診へ。かーくんは比較的おとなしく家では絶対嫌がる歯磨きなのにブラッシング指導受けてる間ちゃんと、あ〜ん、と口をあけてました。まあたんはもうそれどころではなくなりつつあるほど泣きだしてたのでパス。『二卵性だから性格も違うのね〜』と分かったような分からないような事を歯科衛生士さんに言われつつ歯科検診へ。ちなみにまあたんは男の人がちょっと苦手です。普段はそうでもないんだけど機嫌がイマイチな時は拒絶です。で、ばりばりおじさんの歯科医に歯を診てもらうことになったためもうまあたんのぐずぐずは最高潮に!!抱っこしてもそってそってそりまくる状態になってきたため押さえつけて診てもらいました。かーくんも診てもらってる間だけ嫌がって泣いてたけどこちらは終了したらケロッ(^^)2人とも上下4本づつの計8本の歯でちょっと生えるの遅いけどまあ大丈夫でしょう、とのこと。虫歯もなくてよかった、よかった。次は計測。そりまくり、会場の窓にひび入るんちゃう?っていうぐらい大号泣してるまあたんを落っことさないように計測機へ。かーくんはきょろきょろ探検に急がしそうだったけど大人しいので良しとしよう。
まあたん:75.0cm・9.37kgかーくん:79.8cm・10.24kg相変わらずまあたん低身長です。まあ、うちはパパさんが小柄なので特に気にしてませんが。低身長かどうかをもし調べるにしても3歳ぐらいにならないと分からないらしく経過を見ましょう、と小児科の先生。ちなみにこの先生もばりばりのおじさんだったのでまあたんは威勢よく泣き続けてました。その他特に2人とも問題なしでした。以上で終了。帰る頃になって泣き止んだまあたん。っつーか泣き疲れただけかも。とにかく何もなくてよかったね。一つ目にとまったことが。この検診にはもう一組双子が来てたんだけどお母さん1人で連れてきてました。まあ、いろいろ事情があるだろうから1人で連れて来てるんだろうけどすごいな〜と思って見てると待合でちょこんと椅子に座りそれぞれ本を読み始めた双子ちゃん。その後もいつ見ても大人しくお母さんについて歩き数々の検診を受ける双子ちゃん。あ〜この子達なら1人で連れて来れるかも。かたや、エビ反りで大号泣する娘&放浪しまくりで落ち着かない息子。。。そのお母さんにどーしたらそんなに落ち着いた子に育つのか聞いてみたかった。