プレシャスリスニング

47
Nice!

今日は、こちらの方のプレ・プレシャスリスニング講座を受けてきました。実は、去年の秋頃からとっても気になっていた講座。それが、宝石箱で隠れ家に行ったときのちょっとしたご縁でお顔とお名前とブログが一致するようになったラブ・ジョイ・ハートさんのところで今回の開催を知ることが出来迷うことなく申し込みしたのでした。講師のたまちゃんはとっても気さくなやさしい雰囲気がある方。プレ講座ということで、本当は4日間ある講座のホンの導入部分だけらしいけれどペアになった人に聞いてもらっているうちにスルスルと自分の中で答えが出てくる。「聞いてもらっている」だけなのだけど「聞く」っていう力はスゴイのね。相談に対して、相手に一体化してしまう私。そして去年の一時期、毎日のように苦情を聞いていて聞くことが自体が重荷というか…聞いたことによりドヨーンとしてしまうこともあって、楽に聞ける方法があれば。。と、思っていたので道が開けたような気がする。そうそう、以前suzuちゃんの宝石箱を受講したときに「リアリストだよねー」みたいなことを言われたが今日やっと、なんでそういうふうに見られているのかがわかる気がした。それは決して職業柄ではなく、結婚後、夫が脳出血で働けなかった期間があって、その時に「ずーっと私は働かなくちゃいけない」「どんなことをしても(犯罪じゃなくてよ(笑))、生活をしていかなければいけない」というトラウマみたいなものがあるからなんだろうな、と。今もその心の状態が根付いていて手っ取り早く…という言い方はぴったりと当てはまらないかもしれないが会社員として企業に属している方が、何かあったときの保障という部分と収入の安定性があるからかなぁ~なんて最後、話しているうちに思ったりもした。またそう思うことがやりたいことを阻害しているジレンマだということもわかったのだけど…(汗)あと二年間…はじまったばかり。今年の合言葉は「ゆるゆる」だな。。冷蔵庫に貼っておこうかしら(笑)

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2008-02-04 (月) 23:12