先週からずっとお父さんの仕事が忙しく、毎日帰りもかなり遅い日が続いていましたので、本日休みではありますがイチゴ狩り等の遠出は見送り。
でも昨日私が仕事に行ってしまったあと、かなり愚図っていたお兄ちゃんをなんとか保育園へ機嫌よく行かせる説得材料として、お父さんは「お休みの日になったらみんなで電車に乗りに行こうね。だから今日は保育園に行こう」と交渉していたらしく。
そんなわけで本日は目的もないけど電車に乗りに行ってきました。
元旦と同じく、家から駅まで徒歩。子供の足だと30分弱かなー。がんばってみんなで歩きました。
駅で切符を買って乗る要領なんかもしっかり記憶していたようで、お兄ちゃんは今日は自動改札に切符を通すのが嬉しくて仕方なかったみたいです。
前回はただ乗って帰ってきただけですが、今日は途中下車。
駅ビルに入ってお昼ご飯を食べてきただけなんですけどね…。
しかしコレが失敗。
弟君、駅ビル=大嫌いな買い物の場所と連想してしまったのか、ビルに入った途端に愚図りまくり。昼食時もなんだかいまいちなご機嫌で、ジュースの入ったコップを倒されてしまうし(これはわざとじゃないけど)大変でした…。
ひとつ意外なことが発覚。
エビを解禁したので、今回初めてお子様ランチについていたエビフライも食べさせてみたのですが、弟君どうやらエビフライ大好きみたいです。基本菜食主義的なところがある弟君だったので意外でした。
むしゃむしゃかぶりついて、気がついたら尻尾まで食べつくしておりました。かーなりあぶらっこいフライだったのに良く食べられたな…。
我が家は私たち両親が揚げ物が好きじゃないからフライものってまったく食卓にあがらないのですよ。でもこれからは子供の好みも考えてだんだん作らなければいけなくなるんですかねー。こっちは年老いていく一方なので(笑)揚げ物はますます辛いんだけどなぁ。