今年、7歳になった我が家の双子。この週末は七五三参りに行ってきました。
本当は数えでやるようですが、2歳の時は2人ともあまりに小さかったので満3歳になって、やることにしました。なので2回目も満年齢でやることに。
今回も私としては着物を着せたいなぁと考えていたのですが、レンタルをみにいったところ、双子はあまり乗り気ではない様子。着付けしてもらったら、きっと嬉しいに違いないのですが。
そこで今回は写真だけ着物で撮ってもらうことにし、お参りはファミリアのワンピースで行きました。
安産祈願にもお宮参りにも行った中山寺からお葉書が来ていたので、今年は中山さんで祈祷していただくことに。
祈祷の受付は朝10時からとのことだったので、朝一番に間に合うように行きました。祈祷料は1人5,000円なのですが、二人目は割引になり、2人で9,000円でした。双子割引?いえいえ兄弟割引ですね。
何家族ぐらいいらっしゃったでしょう?とても多くの家族がいらっしゃってましたよ。3歳のお子さんの着物姿はとても愛くるしく、前回のことを思い出しました。
祈祷していただく間、2人とも神妙な顔つきでした。ちゃんと頭を下げるなど、大人と一緒にしていましたよ。
七五三の授与品として、千歳飴やお守りと合わせて、絵馬もいただきました。祈祷をしていただいた後、2人とも早速、お願い事を書いていました。
「見ないで!」と言われたので、ここにも書きません。
2人の願い事、かないますように・・・。
7歳まで健康で大きくなりました。本当に感謝です。これからも、ますます元気にスクスクと育ってね。
★3歳の頃の七五三参りの様子はこちら
【Photo】願い事かないますように・・・(絵馬をかけるサーヤとマーヤ)