今日は朝から大変だったんです!!
それは、ハヤテの症状が大変な事になり…ママ、久々に取り乱してしまいました。
ハヤテ、目が覚めるとやはりお腹が痛い様子(>_<)あぁ~今日もまだダメか…と思ったママ。
するともう起きて数秒で今までにないほどの叫び泣き(ToT)/~~~
『ママ~お腹痛いよ~痛いよ~あぁぁぁ~~~(ToT)/~~~』
そりゃ~その苦しみ方といったら尋常じゃないんです。そのうちあまりの激痛でグッタリし始め、意識モウロウって感じになり。
ママ慌ててハヤテを抱っこしてオロオロ(>_<)
こりゃ救急車呼ばなきゃダメかな…と思っながら準備してるとハヤテが踏ん張り出し『ママ~ウンチ出ちゃったよ~』とまた大泣き。
オムツ見てみると真っ黄色の大量の軟らかウンチ\(◎o◎)/!
それが出るとケロッとして元気になりました。
でもチョット怖かったので、地元の少し大きな病院へ行って来ました。
診察待ちで1時間半。ハヤテはそれ程グズリもせず、腹痛も襲って来ず何とか名前呼ばれて診察へ(-"-)
先生に状況を話すとコレでもかってくらい念入りにお腹を触ったり色々診察してくれて凄く落ち着いたママ。
診察の結果…どうやら飲んでいた薬が良くなかったらしいのです。
整腸剤と下痢止めの少し強い薬を夜間救急で貰ったんですが、ハヤテの様な症状だと、このような成分の薬ではお腹が張ってしまってウンチも出てくれず、ウイルスがお腹の中にとどまってしまう…との事。
ウンチはいっぱい出してウイルスを排出しなくちゃ良くならない!!これ、パパも同意見で『絶対この薬じゃ良くならないよ』とは言ってたんだよね~(-"-) その通りでした!
で、もう水下痢してなくて軟らかいウンチなら治りかけてる状況なので薬に頼らず、自然完治で行きましょう。お薬は飲まないで!との事でした(^_^;)
はぁ~コレ聞いてホッとしましたよ。午後はだいぶ元気になりカエデと大暴れして遊びだしたし、今度こそもうひと踏ん張り。
余談ですが…夜間救急に行った時、ハヤテは調子悪いにも関わらず、ケロッとしててそんなに酷い症状に見られなかったように思えるんです。他のお子さんはグッタリしていたり、嘔吐したり、顔真っ赤でフラフラだったり。
だから診てくれた先生もたいした事ないと判断してしまった感じもするんだよね。パパが一生懸命説明して、ロタじゃないか!って言っても嘔吐もしてないし~みたいな感じだったしね(-"-)
薬飲んでも症状が長引くようなら、何件かの病院に行って診てもらうのが1番だなと痛感致しました<(_ _)>
長々と書き込んでしまいましたが…明日以降明るい話題になると良いんだけどなっ。
ハヤテ~もうチョットで完治だよ~頑張れ~ヽ(^。^)ノ