12月2日は防災訓練の日

53
Nice!

こんにちは。

12月です。師走です。
でも実際、師が走ってるの見た事ない気がします。
てか、師って先生の事?
先生が走ってるのは見た事あります。
ども、ミッチーです。

12月といえばイベント目白押し。
クリスマス、忘年会、大掃除、年賀状作成・・・。
大掃除もするのかどうか微妙。
カーテンくらいキレイにしようかなと思ったり思わなかったり。(つべこべ言わずにやれよ)
そういえば、ミユマユもサンタさんの存在に気付かなくていいのに気付くようになり、
「サンタさんに何お願いするー?」と聞いてみたら、
ミユ:「シャボン玉」
マユ:「シャンプー」
って、返事が返ってきました。超笑顔で。
シャンプーて。(笑)
我が家の愛用品はマシェリ。一刻も早く詰め替え用を発売して欲しいところです。(切実)

なんやかんや書きましたが、本日は防災訓練の日です。(出てないけど)←コラ。
ココ静岡県は東海地震が来るぞ来るぞと言われて早何十年。
日本の至る所で大きな地震が頻発してるのに、この地域だけ地震がない。
さらにあたしが住む地域は地盤が弱くて県内でも最大の被害が予想される地域だったりもして。
いざとなったらミユマユを守れるようにどうしたらいいかなぁって考えたりします。
自分の身も守らなきゃいけないし。
昨日の夜中も震度2の地震あったし。(震源地は静岡県内)
震度3くらいまでの地震はたまにあるので慣れてると言えば慣れてるんですけどね。(慣れたくない)
やっぱビビります。
日ごろの備えって大事だな、と改めて実感。
思ってるだけじゃなくて、本気で考えて行動しなきゃね。
ホント、他人事じゃない。
昨日の地震と、防災の日について真面目に考えてみた今日のミッチーなのでした。

←だって怖いもん。

投稿者: love cherry 投稿日時: 2007-12-02 (日) 12:07