本日の事件簿

42
Nice!

今日のTBSイブニングニュースを見た方いらっしゃるかしら?
6時15分あたりから、「双子特集」が放映されてたんだけど、
それに、私がスタッフをしている双子サークルが登場していたのだ〜。
(もしかしたら、関東ローカルかもしれませぬ)

ブログ友のひとみちゃんからは
「ホクちゃんのブログで、ロデオボーイに乗ってる双子ちゃんが出てるよ〜
太郎、次郎は出てないの?」
と若干興奮気味にメールを頂いたりして、
ブログってつくづく侮れないツールであるなと思ったものだった。
あの、ロデオボーイの双子ちゃんと、今日の特集の双子ちゃんを
結び付けられたひとみちゃんがすごいとも言うが(笑)

この収録は先週の火曜日だったかな?
モチロン我が家も行く予定だったのだけど、
ここでも置き引きの余波が…。
そう、カバンを盗まれてしまった私には免許が無かったのだ。
ここに、警察関係者がいないことを祈って書くけど、
免許が無くても、車に乗っていたことは乗っていた。
だけど、いい加減免許の再発行に行かないと、
何かあったときにちとまずい。
そこで、ダンナに太郎次郎の保育をお願いして、
二俣川(神奈川県民の免許センターがある駅)に行ける日が、
その火曜日しか無かったのだ。

そして今日、あらためてオンエアを見させてもらって、
残念だったなぁーと思ったのだった。
番組の内容は、最近双子が飛躍的に増えている(排卵誘発剤の使用により)ということと、
双子育児は大変さも2倍、喜びも2倍みたいなことだった。

でも、ここで一つだけ物申しておきたいのは、
「大変さは2倍ではない!」ということだ。
ここで、今日我が家に起きた、ある事件を基に
このことを検証してみたいと思う。

※この、ある事件とは、汚い表現を多く含みます。食事前には読むことをオススメできません

今日も寒かった。
昨日も寒かったので、外遊びをやめてしまった私は
昼ごろから双子に暴れられて閉口していた。
これは、寒さをしのいででも、公園に行くしかあるまい…。
意を決した私は、徒歩5分の公園に向かった。

この公園は、そこそこ広いし、遊具もまあまああるので、
お茶を濁すにはちょうどいい。
公園には、他に2組の親子連れがいた。
他の子が、砂場用のおもちゃを持っていて2人が使いたがったので、
お借りして、砂場で皆と一緒に遊び始めた。

かなりの時間が経過した。
そろそろ寒いから帰りたいんだけどby母。
ってな頃に、太郎が芝生のほうに賭けていった。
よし、帰るチャンスだ。
芝生には1匹のプードルが放し飼いになっていた。
誰の犬かわからないんだけど、何故か放し飼い。

太郎はどうしても犬を触りたい。
追っかけては逃げられて、転んで、それでも追っかけて…
を繰り返していた太郎。
次郎は砂場で、他のママに見てもらっているようなので、放置していた。

すると、犬がウン○しはじめた。
止まっている犬にようやく追いつきそうな太郎。
すると、次郎が私と太郎が近くにいないことに
気づいたらしく、泣きながらこっちに走ってきた。
2人でウン○する犬に近づく…

ここで、私はやばいと思った。
転んでウン○に顔からダイブなんてこともありえると思ったからだ。
子供って、ありえないことを平気でやってのける、いわば天然ボケなのだ。
私はとっさに「ホラ、もうおうちに帰っておやつ食べよう!」
とマンマで釣る作戦を決行。
すると、太郎が公園の出口(車道)に向かってまっしぐらに走り始めた。
ああ、良かった。ウン○から気がそれてくれた。

でも、車道に出られては危ないので、太郎を追っかけて捕獲。
そして振り向いた私の目に、とんでもないものが飛び込んできた。

次郎が…ウン○を…持ってるし…

左手にしっかり握られたウン○。
絶叫する、私。

もう、慌てて手を開かせて、水場で洗ったけど、
どうなのよ、これって。

太郎が走り出さなきゃ、こんなことにはならなかった。
ようするに、双子じゃなかったら、私は一人の子供をそのまま抱っこして
危険でいっぱいのウン○の前から連れ去ることが出来たのだ。
同じ年の子供が2人いると、ありえない珍事が起こる。
これを、大変さを2倍といっていいのか?4倍はあるだろ。
(この事件は年子では起きないものと思われます)

私の持論。
双子は大変さ4倍。
面白さ10倍。
笑わせてもらっていることは間違いない。
ええ、幸せですよ、双子で。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2007-11-19 (月) 22:10