こんにちは。『だんだん』の撮影、順調に頑張っていますよー☆この週末には、京都で都をどりの...
三倉茉奈です☆NHKの朝ドラ『だんだん』放送開始9月29日(月)まであと1ヵ月を切りました!5月...
昨日は私の誕生日でした☆
1年経つのがあっという間で、気持ちは20代と変わってないのに、実年齢に戸惑い(^^;;正直もう歳をとりたくないなぁ〜と思ってしまうのですが、ここ迄健康でラッキーに生きて来られた事に感謝☆しないとですね♪
いつも私を支えて下さっている皆様、この場を借りて感謝申し上げます☆
今年は〜数日前からコソコソ、いやいそいそと準備をしてくれていた2人が☆お誕生日お楽しみ会☆を開いてくれました。
学校でも司会をよくしているsouは司会進行が上手!sonoは家族たった4人の中で喋るのに、「あ〜緊張して汗かいちゃった!」と言っていました。(笑)(学校で挙手しての発表は、積極的で全然大丈夫なのですけどね)
2人が計画したジャンケン列車、ビンゴゲーム、プレゼント贈呈、お菓子当てっこゲーム等のプログラムを楽しみました♪
部屋も飾りつけしてくれていて、家族だけで楽しむのは勿体無い空間と時間でした☆
2人の成長と思いやりを感じた楽しく嬉しい時間でした。
どうもありがとうね!
今日は息子たちが通う小学校の運動会。
朝から小雨が降る中、無事終了しました。
毎年恒例の6年生の組み体操は今年も見事な出来栄えで
ウルウル状態でした。
息子たちも3年生になりトラックリレーをしました。
兄は紅組の10番走者、弟は白組の1番&10番走者(2回走る)でしたが、
お世辞にも運動神経が良いとは言えなかった二人でしたが
かなり早く走ってました。
出番を待つ兄
友だちとふざけて楽しそうです♪
今日、息子たちのメガネを作りました。
前から視力が悪いと言われていて
先日、眼科で詳しく診てもらったところ、
兄が右0.7 左0.9
弟は右0.4 左0.2
念のため、メガネは用意しておいた方が良いとの事。
しばらくは授業中に黒板の文字が見えにくい時のみ
使用する事にしました。
私はつい最近まで、視力の良さだけが自慢というくらい
目が良かったので、まさかと思っていました。
これで家でWii禁止令が発令してしまいました。
どうにもこうにも断りきれず、PTAの大役を引き受けてしまった為に、春休み中も作業、先週・今週はほぼ連日学校に行っています。
夜の会議も多く、今迄全く知らなかった世界で日々勉強中…。
最近、座ってゆっくりお茶を飲む時間もなく、ついつい立ち飲みしてしまう程。
そんな中今日は久しぶりの自分時間。ゆっくり…とはいきませんでしたが、『ローズエレガント』というハーブティーを淹れて束の間リラックス☆
2人はクラス替えをしての新学期というのと、私が忙しくしている事もあり、かなりの甘えモードです。
PTAの事で子供に負担がかかるのをなるべく避けたいので、限られた時間でその分フォローしていくと決めています。
今日は初めての6時間授業でした。
早いもので中学年。1年生のお世話に張り切っている姿をたのもしく思います♪
そろそろ心を入れ替えて、頻繁にサイトのアップをしよう・・・と思っていたのに、なかなか出来ません(涙)。以前は、日課のようにサイトを更新していたのに・・・、早くまた習慣づけたいです。
今日の写真は、昨年撮ったMちゃんの七五三の写真。
私が写真を撮るときに一番強く思っていること。
それは「その写真の背景に物語が見えるような写真が撮りたいな」ということ。
単にそこにある状態を映し撮るのではなく、そこの奥に広がる空気感や香りやその時感じた気持ちや・・・そんなものが写る写真を撮りたい。
家族写真を撮るときも、もちろん七五三を撮るときも同じことを思いながら撮っています。
このMちゃん、このときで実はもう撮影3年目。毎年成長を撮らせていただいていて、もう会うのが楽しみで仕方ありませんでした。普通よりちょっと大人びた美人のMちゃん、こんな着付けの必要なお着物もきちんと着こなしていることに驚きでした。
この着物にマッチする場所を・・・とママが選んでくださったこのロケーションでのんびりお話しながらの撮影。すっかりリラックスしたMちゃんが日本家屋の背景にす~っと溶け込んだ一瞬の写真です。