最近、私が読んでいる本は小学生のノートに関する本。 秋田県式家庭学習ノート 小学生の学力は「ノート」で伸びる! どちらも図書館で借り...
扶養内で働くということ その1 その2 その3 では、社会保険や税制上仕組みから、「扶養内勤務」ということについてご紹介しました。扶養内で働く際に、日本全国ほぼ共通の制度ですので、気をつけておかなく...
10日~13日に両親の実家のある福島に行って来ました。こちらも九州同様自然あふれる田舎なので、ザリガニを釣ったり、青ガエルやセミを捕まえたりと楽しみは沢山あります。でも2人で一番盛り上がっていたのは、広い家の中でのかくれんぼだったような? ^^; 冬休みに叔父さんの船に乗せて貰う約束をした事を忘れず、楽しみに待っていたsou。『ポニョ』のDVDを観ても「洪水になっても、叔父さんの船についていけば大丈夫だね。」と話していました。今回約束通り乗せて貰い、2人も大喜びで乗っていました♪来年は釣りに一緒に行けるといいね。^^父の実家は母の実家より更に2時間北へ行くので、sou&sonoは行った事がなかったのですが、今回初めて行く事が出来ました。
泊まったホテルは、「ホテル ウェルシーズン浜名湖」 https://wellseason.jp/
あまりに暑かったので、エアコンをつけてお部屋を涼しくしたら...ベッドで、みんみんが布団をかぶって寝てました...。か、可愛いじゃないか!思わず私も隣にもぐって一緒に寝たくなりました。でも、私は(自称)優しい飼い主なので、そっと寝かしておきました(笑)。みんみん、いい夢見ろよ♪
行ってきました、お台場ガンダム!!埼玉の妹夫婦宅を朝6時に出発し、7時過ぎに無事到着。それでも駐車場は混んでいて、「さすがガンダム!」と、実感。ガンダム好きのリョウタ坊のため~、なんて言っていたけれど、興奮していたのは夫と私(笑)。大きーい、キレイ、欲しーい♪と、大騒ぎでした。大人が。見て!この後ろ姿!!格好いいわ~♪と、うっとり(笑)。で、肝心の子供たちはと言いますと、ガンダムもそれなりに喜んでい