色々

41
Nice!

昨日は雨と強風かと思ったら、あられが凄い勢いで降って来て、雪になったと思ったら止んで、曇ったり晴れたり・・・と大忙しの天気。sou&sonoはあられは初めて見たので喜んでいたけど、大荒れの天気は心配になるわ。(;O;)1日で1つの園バックを作るのが限界だった。(ーー;)sonoの分を作って、souの分も作らなきゃ可哀想だなぁという気持ちはありつつも、もう集中力もないし・・・(-"-)souが「souのバックは未だないよ。sou可哀想ね~。」と言っているのを聞くと耳が痛い。^^;ごめんよ、sou~!もうちょっと待っててね♪体操教室9回目☆ souは今日は調子が出ず、写真は1枚のみ。^^; souは、社宅のお風呂はとても寒いのに湯船に浸かるのがキライなのと、元々夜ぐっすり寝れるタイプではないのが冬に体調を崩しやすいのではと思うのだが、今日も何となく本調子ではない感じで(ーー;)元気にダンスしたり、食欲もあるのだけどね。体操教室、朝ははりきってやると言っていても、どうせやらないんだろうなぁと思っていたら、やっぱり2人とも乗り気でなかった。souはsonoが行かないので、何度か列に入っては私の所に戻って来る、sonoはずっとぐずぐずしていたのに、自分のやりたい事になったらその時だけ列に入り、ゴールしても皆の中には入らず、私の所に戻って来るという勝手な行動を繰り返していた。(-"-)入園前で何となく2人とも分かっているようないないような期待と不安を感じているのかもしれないし、体操教室も子供なりに緊張しているのかもしれないと思って、強要とかはしていない。でも、ほとんどの子供が楽しそうにやっている中、自分が小さい頃は5月生まれで早い方だし、いわゆるいい子で、こういう事はしない子供だったから、何となくもどかしくなってしまう。たかが3歳、されど3歳。集団の中でルールは守って欲しいし、我慢する事はして欲しいと思う。幼稚園は親と離れるから、又違った行動になるとは思うのだけど、私が完璧を求め過ぎているのかなぁ~とか甘やかし過ぎているのかなぁ~とか色々考えてしまうのよね。^^;大きくなったら、そんな事もあったっけで終わるんだろうけどね。友達の双子ママが2人とも幼稚園に慣れる迄時間がかかって、ホントブルーだったという話を聞いていて、私も今回の体操教室でちょっと不安になって来た。(;_;)どうか幼稚園楽しく通えますように☆

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2008-02-25 (月) 21:11