7月27日(月)T・Yは、2泊3日の入院生活です。(なんか、旅行か 合宿みたい(-_-;) )病気やけがじゃないです!成長ホルモンの検査の為 です。1日目。朝は、朝ごはん抜きで 8:30に入院手続き。私は、 仕事の為 休みのとれたとぉちゃんが付き添い。2人共 点滴の管を入れて、定期的に 採血していたらしい。「入院中は じっとしていないと検査できない」 と聞いていたので、暇つぶし&じっとしていられるように DVDやDS等を準備してた。DVDを見る前に 宿題もちゃんとやっておくように って言ってから、仕事に行ったので、仕事が終わって 病院に行くと、「宿題したよ」とテレビ(DVD)見てた。・・・お直し(書き直し・やり直し)いっぱいあったけど。(^_^;)子ども達は、自由に動き回ることはできないけど、大好きなポケモン・イナズマイレブンのDVDやゲームができるから 特に「早く 帰りたい」なんて言うこともなく おとなしくしてます。大部屋だけど この日は、同室者がいなかったから 気兼ねなくTVやDVDを見たりできました。ただ やっぱり 病院のごはんは、あまり 箸が進まないかんじですけどね。2日目は、私は仕事 休みだったので、1日目の夜から 付き添いで泊りこみ。(付き添い用の簡易ベッド貸してもらって)子ども達は、点滴につながれてるから、トイレに一人で行けなくて 「トイレ~」「おしっこ~」って度に 点滴押して トイレまでダッシュ。でも 夜は Tがすぐ寝ちゃったし、Yも ブツブツ言いながら 一緒にゴロゴロしてたら寝ちゃった。
今日のお昼は♪静岡抹茶そば!こちらもファンの方からの贈り物です。お昼にいただくのを楽しみにしておりました。アリガト)^o^(あぁ~、抹茶の香りが食欲をそそります。色もきれいですね、いっただっきま~す!
先日こども包丁なるものを購入。さっそく野菜を切ってカレーライスを作りました。野菜は切れるけど、手は切れにくい。先が尖っていない。刃にちょっと触れたくらいではたぶん、指は切れないかな?が、切った野菜を包丁からはがすのに、全く刃先をかまわず包丁に触るので、ちょっと指に赤く筋がつきました。そこまでは説明もできないし、見本も見てもよくわからないだろうし、自分で「やばい」って気が付くのを待つのだろうか。後でふとツヨを見たら、よっぽど痛かったのか、テレビを見ながらでも、ずっと指をTシャツのすそで押さえてました・・・。ふふっ・・・かわいいやつ。コトにも包丁を持たせたら、これから毎日、全部あたしが切る!とはりきっていました。ははは。ところで、ツヨも最近少し手も大きくなってきて、毎日学校で自立課題を4回くらいこなしているせいか、少ーし手の微細運動が発達してきたような・・・。食事に対する意欲も弱かったツヨ。今までずっとスプーンとフォークで食べさせてきました。しかし一生お箸を使わないわけにはいかない。これはおととい、(たまたま同じ服ですが包丁とは違う日)、お腹がぺこぺこなのを見計らって、めったに食べさせないカップラーメンと、エジソンの箸を目の前に出してみました。