暑い…絶対今まで梅雨が明けていないと私は思っていたが、どうやら昨日関東地方は明けたでしょ。風はあるけど、すんげー暑いっての。で、今朝は、ダンナが朝から釣りの大会で早朝に出発していき、久しぶりに子供達&私の3人での休日なのである。そんなことは知らない双子達は、日曜日でも全く関係なく6時半起床(しかし、うちの子はなぜ昔から早起きなんだろうか?)最近では1人が起きると、もう1人を起こし、遊びにとりかかる。私のことは起こしても起きないとしっているのか、あまり起こそうとはしない。必要にかられたとき(トイレがガマンできなくなったとき)だけ起こされる。さて、そんな2人のやりとりを寝たふりをしてこっそり聞くのがなかなか楽しい。太郎「ねえ、ねえ、なつのお仕事なんだけどさぁ」次郎「夏のお仕事?海の?」もうこの時点で?????である。まあ、いい。続きを聞こう。太郎「そうそう、あれって魚だよね」次郎「知らないよ。でも海にいるからそうなんじゃない?」太郎「そうだよね。でも怖いよね」海にいる夏のお仕事…怖すぎる(爆)太郎「たつのお仕事怖いね」お!ちょっと変わったぞ。たつのお仕事?次郎「たつのお仕事好きなの?シンケンジャーやろうよ」この一言で、彼らは殿と龍之介になってしまった(わかる人だけわかってください)正解は、そう、「たつのおとしご」のことだったのだ。
GWに博物館で予約した化石の採石体験へ。しか~し…。雨で中止に(T^T)なので、博物館内でアンモナイトの化石から作った型で、レプリカの作製と、化石クリーニングをしてきました。実はこの化石クリーニング一番ハマってしまったのがワタシ(笑)あれは面白い( ̄▽ ̄)コツコツ地道に少しずつ砕いて中からでてきたアンモナイトの化石…時間がなくて全ては取り出せなかったけど半分くらいの姿はみえます。化石採石はちび達に体験させてあげたいのでまた来年にでも申し込みたいと思います( ̄▽ ̄)
おはようございます!ニュースでご存知かと思いますが、コチラの地方は、凄い大雨でした金曜日の夕方5時、仕事が終わって車に乗り込むまでの数分間だけタイミング良く雨が止んでくれたのですが、乗り込んだ瞬間から、翌日まで怒涛の雨カーポートが付いていない我が家の駐車場から玄関までツインズを連れて行くだけでビッチャビチャ!その姿を見たあき坊とここみちゃんが『ママ、ビッチャビチャ…』子供は率直な事を言ってくれますこの日はパパさんが出張で居なかった為、ママさんと子供たち三人で外を見ながら過ごしました。町内放送があるんですが、雨の音で聞きづらく、何て言ってるのか理解できない状態。
双子たちが通う英会話教室も、夏休み期間中ということもあって、いつもとは違ったお友達がいっぱいきているらしい。一日体験しているお友達とか、振り替えできているお友達とか・・・「今日は、しらん子がいっぱいおった」と、二人が教えてくれた。しらずしらずの間に英単語が口から出てきて、びっくりする。おやつを食べながら「う~ん、やみい~」とか、トイレのドアの前で「ぷり~、お~ぷん、ざ、ど~(ドア)」とか・・・・ちょっとずつでも英会話になっているのかな?
今年の我が家。『初・通知表』が4人分。。ナント!!!ねーねの中学校は、2学期制で、3ターム制とか言って・・・・今年から7月にも通知表が。。。そして...
毎日のように乗る自転車。今日も乗ってました。サドルに座ってこいでたはずが…なぜか気がついたらサドルから落ちてる私。。(ノ><)ノサドルの前...
7月27日(月)T・Yは、2泊3日の入院生活です。(なんか、旅行か 合宿みたい(-_-;) )病気やけがじゃないです!成長ホルモンの検査の為 です。1日目。朝は、朝ごはん抜きで 8:30に入院手続き。私は、 仕事の為 休みのとれたとぉちゃんが付き添い。2人共 点滴の管を入れて、定期的に 採血していたらしい。「入院中は じっとしていないと検査できない」 と聞いていたので、暇つぶし&じっとしていられるように DVDやDS等を準備してた。DVDを見る前に 宿題もちゃんとやっておくように って言ってから、仕事に行ったので、仕事が終わって 病院に行くと、「宿題したよ」とテレビ(DVD)見てた。・・・お直し(書き直し・やり直し)いっぱいあったけど。(^_^;)子ども達は、自由に動き回ることはできないけど、大好きなポケモン・イナズマイレブンのDVDやゲームができるから 特に「早く 帰りたい」なんて言うこともなく おとなしくしてます。大部屋だけど この日は、同室者がいなかったから 気兼ねなくTVやDVDを見たりできました。ただ やっぱり 病院のごはんは、あまり 箸が進まないかんじですけどね。2日目は、私は仕事 休みだったので、1日目の夜から 付き添いで泊りこみ。(付き添い用の簡易ベッド貸してもらって)子ども達は、点滴につながれてるから、トイレに一人で行けなくて 「トイレ~」「おしっこ~」って度に 点滴押して トイレまでダッシュ。でも 夜は Tがすぐ寝ちゃったし、Yも ブツブツ言いながら 一緒にゴロゴロしてたら寝ちゃった。