ようやく

68
Nice!

やっと、息子の大学卒業が決まりました4月から、社会人になります待ちに待った卒業なのですがついに、息子は、私たちとは家計が別になるんだなぁと思うとさびしい感じもちょっとありますそして、双子の娘たちも、それぞれに忙しい4年生を迎えます一人は、リハビリ...

投稿者: 思いつきノート 投稿日時: 2007-03-10 (土) 20:53

オープンソース・ガバメント

58
Nice!

  ケータイはもはや人間の行動を記録できる機械。ネットにもつながるので、そう遠くない未来にネットとリアルで「パーマン」みたいな世界ができる。映画 『マトリックス』 な世界観はネットが中心だったが、自分の分身はネットで活動しているという感じだ。 ...

投稿者: エコノ研究所 投稿日時: 2007-03-10 (土) 07:16

ほんっとにもう・・・!!

65
Nice!

ただ今深夜1時ですよ。旦那が帰ってきません。それは良くあることなんですが・・・・連絡が取れませんでした。仕事場に掛けても誰も出なくて、携帯も出ない。深夜ということもあって心配してたんです。それなのに・・・・旦那を探して20分。今やっと連絡がありました。飲み会だそうです。しかも前もって決まっていた送別会。 だったら前もって知らせておけ!ボケッ!! すいません、ちょっと取り乱しました。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-03-10 (土) 01:18

花粉症

66
Nice!

 今年も花粉の季節がきました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2007-03-09 (金) 22:13

『ワールド・トレード・センター』 ネタバレあり

61
Nice!

ご存知でしょうか?新作だと思うんだけど。旦那が先日の休みに借りてきました。2001年9月11日のあの事件をモチーフにした映画です。あの日の夜TVに映し出された光景に愕然としました。娘の出産予定日でした。なんて回想しつつ鑑賞。主演はニコラス・ケイジ。旦那の好きな俳優さんです。気がつけば結構歳をとって・・・(人のこと言えないけど)いい味出してましたよ。髭がまたカッコよかった☆あのテロ事件後人民の避難&救助に向かった警官達。救助準備が整って「さぁ、行こう!」って時に建物の崩落に巻き込まれる。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-03-09 (金) 11:29

やりたいこといっぱい

63
Nice!

試験勉強は、すすんでいません・・・。というのも、入園グッズをせっせと作ってました。そして名前もつけてようやく2人分完成!!2人ともとっても喜んでくれました!!娘はプリンセス。息子はウルトラマンとお気に入りで作りましたので♪ミシンを踏むこと約10時間。最初は苦痛だったのに、だんだん楽しくなるんですよね〜これが。そしてチクチクしたくなってしまった私は、

投稿者: 双子とちょこっと素敵な日々 投稿日時: 2007-03-08 (木) 22:30

大惨事(トイレトレネタなのでご注意を)

67
Nice!

今日はハルを送りに行った後自宅で黙々と給料計算してました。・・・・途中までは。双子はママの仕事が終わるまではとオムツのままで遊ばせて。9時半。少し退屈したのかママの仕事場(台所)にきて遊び始める。そして床一面にココアをこぼす。(´Д`) =3 ハゥーパパはそれを横目に仕事に逃げていきました・・・。10時。何やら静か・・・怪しい・・・とリビングへ。なぜか床が水浸し。ショウがお漏らししたようです。自分で拭くように指示してまた仕事に。(途中覗きに行ったらある程度は拭き取れてました)10時40分。何やらトイレを開閉する音が。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-03-08 (木) 11:31

愚痴りまくり

73
Nice!

昨日は大量にあったパンツが全てなくなりオムツでトイレトレーニングでした。どんだけ漏らせば気が済むのよ・・・・。と行き場のない気持ちを抱えていた夜電話が。義母でした。いや〜、久しぶりに洗いざらい話してしまいましたよ。悩みが解決した訳じゃないけどすっきりしました♪やっぱり話を聞いてもらうって大事ですね。そしてさらに夜遅く、PC見ていたらメッセンジャーが!1年以上会っていない友人と繋がりました。アメリカに行ったまま、さらに彼女のPCが壊れて音信不通だったんです。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2007-03-07 (水) 12:07