久しぶりの更新になりました!!
ワタシの風邪もユナミナの風邪も、先週末にはほとんど良くなっていたのですが、
今週に入ってまたなんとなく怪しい気配が(ワタシだけ・・・)。
また先週のように、熱なんて出したら、またもや我が家が恐怖の修羅場になるので
夜はおとなしく何もせずにユナミナとともに寝ていました。
もうほとんど良くなったので、今日こそは!と記事を書いています。
書きたいことが山ほどたまっていくのですものね。
ユナミナのあんなことやこんなこと。
育児日誌は本当に一言づつなので、気持ちを綴るには向いていません。
こうやってブログに書く時間をとることで、明日またふたりを見る目が優しくなれるような
そんな気がするのです。
ふたりの成長記録でもあるのですが、ワタシの気持ちの整理の場でもあるようです。
さあ、まずは先週末の一大イベントについて!
このあいだの日曜日は、毎月楽しみにしている産院ママ達の集いでした。
いつもは平日に集まっているのですが、今回ははじめてファミリーで集まりました。
「BBQ大会 IN みきさきママさん家の広い芝生のお庭♪」です^^
まずは1ヵ月ぶり〜〜の子供達。
子供は9人いるのですが、双子が4組、5家族なのです。
これだけ子供がいると全員にこっちを見てもらうのは至難の業でして。
カメラを構える親達の中の一人は、音鳴らし役です。
それでも後ろ向きの坊やがひとり〜、ごめんAくん!ユナがおしゃぶりひっぱってるし!!
そして、おなじみミキサキちゃん。
ねぇねぇ、サキちゃんったら、ピン止めが縦になってますよ〜。
たぶんこれもさっきサキちゃんに近寄っていたユナがしたんだと思うの。ごめんね!!
1ヵ月前よりも、だんだん移動する子が増えてきました^^
なぁ〜んて話しているのかしら〜、女の子達。
9名中、6名が女の子だし・・・・めちゃくちゃ賑やかになるんだろうなぁ!うるさそうー!(笑)
外の芝生には、大きな日よけを設置してくれて、シートもひいてくれました。
大人10名、子供9名が広々座れるだけのシート・・・・ええ、そのシートを余裕で敷けてしまう
お〜〜きな芝生のお庭でしたとも!
バンボに寄りかかって座る姿が優雅に見えますよ〜女王様!(笑)
そして先ほどお顔が見えなかったAくんとユナミナ。
そういえば、ユナミナとAくんは一緒にベビーマッサージに行ったとき、
3人揃って眉毛が太いねぇ!って講師の方に言われたのでした。
あいかわらずの美少年だけど、だんだんとりりしさが出てきたようで・・・将来が楽しみです^^
ユナミナは、芝生の上にシートがあると特に変わった様子は見せずに
キョロキョロと標的を探しては、ずりずり移動して、その度に制止され、別のモノを渡され、
ワタシは話に夢中になりたいけれど、横目でチェックもしなくては!と
やはりなにかと忙しかったのでした。
ミナなんて、シートを押さえているクイを地面から抜いたりしてましたもの!
うそーーー?!ってことをするので、目は離せないですよね。
それでもママ達の話はつきません(笑)
思い出話や育児の話、最近の出来事などなど、笑いが絶えない時間でした。
パパ達はというと・・・・途中小耳に挟んだのですけれど、
「やっぱり儲かるのはゴルフ選手!サッカーはちょっとなぁ・・・・」
なんて、何の話をしてるんだか!気が早〜い娘の将来予想?希望?話がでてましたよ。
そのうち、「パパ嫌いって泣かれたよ・・・・」
なんて、トホホな話をする日がくるんじゃないかなぁ・・・なんてワタシの予想です(笑)
バーベキューだけでなく、みきさきママさんがたくさんの手料理を用意してくれたので
子供ふたりあやしながらでも十分お腹いっぱい食べられました!
そのホスピタリティーに感激、そして手際の良さには感動です。
双子だと、オットがバーベキューを焼く手伝いをしていると、
動き回るふたりを見張るのはワタシひとりになって、シートから立つことは難しい!
特にいまのふたりは、後追い真っ盛りなので、おもちゃに飽きるとすぐ抱っこ。
(というかつかまり立ちをしようと寄って来ます^^;)
でも、いつもそうですが、今日のメンバーはみんな、さっと気軽に抱っこしてくれて
あやしたり遊んだりしてくれるので、野放しにしていても安心できます。
みんな同月齢の子供を2人or1人抱えているのにね。
大変がる様子もないし、それぞれが子供と遊んでいる姿を見ると勉強にもなりますし。
自分の子を置いてもすぐに抱っこしてくれる優しいKさんYさん、
歌も遊び上手でいつも誰かを抱っこして遊んでくれるOさん、
独特の遊び(通じるものを感じます)で苦もなくあやすSさん、
みんないい人たちでよかったなぁって改めて思ったのでした。
旦那サン方も、みないい人やなぁってオットが申していましたよー。
ちなみに寝かしつけ〜と他の子を抱っこするのも楽しかったようです^^
ユナミナも、しがみついてタッチをせがんだり、
気がついたら、他の夫婦がふたりを抱っこしていてくれていたりと
たくさん遊んでもらってよかったね。
わが子が抱っこしてもらって嬉しそうだと、こちらまで嬉しくなりますね。
芝生リベンジ!のユナミナだったのですが・・・・結果は「まだダメ〜〜!」でした^^;
涙目でみきさきパパさんに助けを求めるユナ(笑)
倒れかけてるサキちゃん。それを見つめるミキちゃん(笑)
みきさきパパさんは、みんなに「パパだよ〜〜!!」って話しかけてる面白パパでした。
そのうち全員から、遊んでーーー!!って寄ってこられて悲鳴をあげてそうですね^^
なぜかコップを持って、わめくユナ。
SくんAちゃんとにこにこショットが撮りたかったのにぃ〜〜!残念!!
でも泣いている3人の姿がとっても可愛かったのでした^^
だんだんと肌寒くなってきた時間帯に、お部屋の中に移動し、
最後に集合写真を撮って、BBQ大会は終わりました。
楽しみにしていた一大イベントが終わって、なんだか寂しい気持ちです(笑)
気が抜けちゃったから、風邪もぶり返してきたのかも〜。
次回は我が家で普通に集まることになりましたが、
またファミリーでも集まりたいですね。クリスマス会なんてどうですかーーー!!!
と、次なるイベント計画が欲しくなった先週末でした。
楽しい時間が過ごせました。皆さん、ありがとう♪
帰ってきて写真を見返すと、わが子の写真の少なさに驚きました(笑)
ユナなんて正面顔はこの涙目の顔だけーーー!アハハ^^;
今目の前にいる子供達のことは、み〜んなお腹の中にいた頃を知っています。
だから会うたびにどの子の成長も、とても嬉しく感じるし、抱っこしたくなるのかも!
次回会うときにどんな成長を見せてくれるのか、とても楽しみです。
また来月ね!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです
いつもありがとうございます!!
記事を書いた後に、皆さまのところに遊びに行く気マンマンでしたが、
時間がかかりすぎて、タイムアウトです・・・・明日の晩に行きますね!