粉薬

77
Nice!

朝、熱もなく元気にしていたので今日からまた2人とも保育園です。
初めて保育園に薬を持たせてみました。

何かと弱虫君な我が家の双子。当然ながら薬も普通じゃ飲みません。
意外だけど弟君の方がましかな。乳児の頃から同じスタイルなんだけど、極々少量の水で粉薬を練って団子状にしちゃう方式で飲ませています。口に突っ込んでしまえばべーっと出すことはなくモグモグして食べてしまいます。味は嫌じゃないんでしょうね。

問題はお兄ちゃん。
とにかく「薬」と分かると断固拒否。さりげなく飲み物とかに混ぜていても粉っぽさとかで気がつくと「いらない」と1点張りです。唯一ヨーグルトに混ぜた時だけは気がつかないらしく、今回の風邪では毎食後ヨーグルトを食べていますよ。食後にはヨーグルトが出てくるものだとすっかり勘違いしているので、薬を飲まなくて良くなったらうるさいだろうな…。

そんな面倒な2人の粉薬。一応家で飲ませている方法とかをメモして、飲まなかったら仕方ないのでいいですともノートに書いておきました。もしかしたら保育園では先生のいう事を聞くようなので、普通に飲めるかもしれません、とも書いておいたんですけどね。

そしたら、予想通りですよ。
普通に口あけて粉薬を流し込んで、その後コップで白湯を口に含んで飲めたらしい…。弟君にいたっては2番手だったので、口開けて待ってるほどだったんだって。ほんと!?
なんだできるんじゃん!と帰宅後夕食後に「保育園ではお薬飲めたんだって?」と聞いてみたら自分たちで「お口、あーんした!」とか言ってる。「じゃ、おうちでもやってみようか。」と言ったら「うん!」といいお返事。お、こりゃもしかしてできるのかな?と薬の袋を持ってきた途端、泣いて拒絶な2人。

えーーーーーー!
想定内ですけどね、その反応。
本当に保育園で普通に飲めているのか、自分の目で見ないと母は信じられませんよ。相変わらず家じゃ絶対コップ飲みしない弟君ですから、それと同じなんでしょうけど。悔しいーーーーー。
普通は保育園で覚えてきて、家でもできるようになって、なんて素晴らしいんでしょ保育園!となるもんじゃないんですかね。どうしてこう我が家の2人は家じゃやってくれない事だらけなのだ!!もう!

あ、ちなみに保育園では咳もほとんど出ず調子良かったそうです。このまま治ってくれればいいな。
今日は運動会のリハーサルでした。園庭の小さな保育園なので、運動会も隣の公園を借りてやるんですよね。その公園で実際に練習してみたようです。場所が変わっただけなのに、子供にとっては全然感覚が違うんですね。2人とも不思議そうにしていたみたい。
かけっこはなんとか走れたんだけど、お遊戯の方は弟君はほとんと固まって動かずだったとか。お兄ちゃんは部分的に参加。
リハーサルは後2回あるそうなので、うまく場所にも慣れて、当日ちゃんと2人とも披露してくれることを期待します。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-10-11 (木) 22:28