開拓中

47
Nice!

今週は忙しくお出掛けしております。
火曜日は小児科のサークルに行き、昨日は双子サークル
大変で行くのやめようかと思う時もありますが、行けば楽しいんで止められない。
特に小児科のサークルは久しぶりに会うママが来てたりと本当に行って良かったなぁ
双子サークルは行った事の無い保育園だったけど、良い所でした。
田んぼの中の保育園空気良い。しかも保育士さん超優しいんです
そろそろ保険センターも飽きてきたので、色々探している所なんですよん。

で、今日はまたまた開拓しちゃいましたぁ
気になっていた保育園のサークルにママ友達と行って来ました。
その保育園はハンディーを持つ子供が通っていたり、そのサークルもあるんです。
うちも愛琉の発達が遅くて気にした時があり、そのサークルに通おうかと思ってました。
今は追い付いて来ましたが、発達の心配をしているママの気持は分かるかな
そんな保育園の方針もとっても気に入ってしまったんです
しかも建物が木の作りで、まるで山小屋に来たみたい。
夜はキャンプフャイヤーやるって感じなんです
屋根も高いし、開放感があってとっても寛げました。
敬老の日が近いんで、子供の写真を飾ってプレゼントを作らせて貰いました
色々手作りの材料をくれるのにタダって凄い良心的
真我はまだママ追いしてますが、歌や手遊びを楽しんでました。
愛琉は相変わらずマイペースで、歩き回ってましたよん。

双子のなの・おとちゃんが一緒に写ってます。最近益々可愛いの

また来た〜いって思える所でした

その後は近くのイオンで皆でお昼。たまには良いですね。
すぐに真我グッスリホッ
やっぱり寝ない愛琉。大人しいけど、ちょっと困ってしまいますねっ。
子供広場で遊ばせといて、ママ友達とお喋りが1番楽しいかな
子育てや家庭の事などなど、色々と話せる友達は、ストレス解消ですねっ。
いつも色々と聞いてくれてありがとう

今日は2人を同時に歩かせたら、四方八方に行ってしまいました

やっぱりそうなるのねっ

1人をベビーカーに乗せて、1人ずつ歩かせるのが精一杯です。
でもね、歩いてる姿が本当に可愛いんですよん
大変になる事は分かっているんだけど歩かせたいんですよね。
よちよち逃げる子供を追いかける、そんな日が来たんだなぁ
今は毎日歩いてる子供の姿を見るのが楽しみです。 

ブログランキングに参加しています。
良かったら左上のバナーを押して下さいね

投稿者: みっくすふたごぶろぐ 投稿日時: 2007-09-13 (木) 22:48