床生活1週間

41
Nice!

床生活に移行してから1週間。

リビングの居住スペースは大幅に拡大し、
双子が動ける自由度も飛躍的に増したため、
大人にとっても、双子にとっても、
よかった、よかった、ハッピー、ハッピー、、、

なのだが、、

反面、床生活に慣れていないママ&パパは、
朝晩の布団の出し入れ(パパ)、
オッパイやり(ママ)、などなど、
地べたに座る、そして起き上がる、、
という屈曲運動を重ねるうち、、

ついに、、、

ママ=従来から傷めていたヒザが悪化、

オイラ=生誕以来、ほぼ初めての腰痛、

と、身体面では、夫婦揃って、ややアンハッピー。。。

お互い、ジムに通う余裕がなくなりつつあるが、、

ここはもうひと頑張り!

山を越えれば必ず谷がある!!

現に、床生活のリズムにも徐々に慣れてきたせいか、
朝起きてからオイラが仕事に取りかかるまでの時間は、
ずいぶんと短縮されつつあり、
朝のメールチェックのついでにブログ閲覧の余裕も。。
(ママの「働け!」という声が聞こえてきそうだが。。)

むしろ、面を食らっているのは二匹のネコたちかもしれない。

夜は、何かと不安があるので、
寝室であるリビングへは立ち入り禁止。
しかも、1Fの仕事部屋や予備室は、
猫毛が舞うと困るO.A.機器や雑貨があるため、
猫が自由に出入り可能なスペースは、
浴室とオイラが寝ているベッドルームくらいだ。

なので、エアコン嫌い、一人でも平気なニャン太は、
浴室のヒンヤリポイントを自分なりに見つけ、
そこでご就寝。

一方、エアコン嫌いだけど、人間と寝たいパピ子は、
オイラのベッドにもぞもぞと忍び込んでくる。。

グルグルグル〜〜、と、文字通りの猫なで声で、
口元のゆるい彼女は、口から雫を垂らしつつ、
事もあろうか、オイラの首のくぼみをベッド代わりにご就寝。

夜、エアコンタイマーが切れた後は、、、、

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

「暑い!!」

たまに、暑さでオイラがビクリと身体を動かすと、
ビックリしたパピ子は、爪を立てて逃走。

明朝、洗面所でひげ剃りの際に気づく、
「顔or首の傷」にオイラはため息三つ。。。。

そんな...

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2007-08-23 (木) 23:45