土曜の夜のこと。苺狩りでいつもお世話になっている、松本農園の松本さんから珍しくお電話。旦那さまがでたところ、「野菜がたくさん出来てるからとりにおいでよ」とのお誘いでした。で、日曜は家族で松本さんのお野菜を頂きに行ってきました。娘達にも野菜を収穫させてあげようと楽しみに出かけたのですが、時間帯が悪かったのか・・・二人とも車中で爆睡娘達はそっと寝かせたまま、大人だけで収穫してきましたよ。いきいきと育った夏野菜の数々、どっさり頂いて、食べ切れそうにないので旦那さまの両親におすそ分けしてきてもこんなにたくさんです↓珍しいお野菜も頂きました。左下の太いのは阿蘇の地きゅうり右上の黄色い太いのはズッキーニあと大きいナスは米ナスではなくてみずナスと言う種類。米ナスに比べ皮も柔らかく厚切りの輪切りをオイルで焼いて食べましたが、とろーり美味でしたしし唐は時々地雷を踏んだかのように辛〜いのがあって、旦那さま時おり『にやり』としつつ食べてました。『にやり』=辛っ! のようで楽しそうでした。娘達もおナスに挑戦!(今まで何回か食べさせているのですが、評判悪いんですよね・・・ナス)「ナスねぇ」「おナス」と口ずさみつつ、あれれ?食べるんですか?旬の採れたては子供たちにもおいしいんですね、やっぱり。きゅうりも、「きうい」「きうり」と言いつつ喜んで食べてました。松本さん、美味しいお野菜有難うございます私も、お野菜パワーで、早く体力回復しようっと。テレビを見ながら歯磨きする妹ちゃんとお姉ちゃん。 最近は前歯磨きが妙にお気に入りの2人です