認知症予防

51
Nice!

あるお客様が面白いお話をされていたのでちょっとご紹介します。その方は昨年銀行を定年された女性で保守的な銀行特有の「女性はパンプスしか履いてはいけません。」世代の方なので指先がハンマートゥに変形していました。その方のお母様もやはり定年まで教師として働いていた方でとってもしっかりしたリベラルな考えを持たれた自立した女性だったのですが80歳を境に一気に認知症にかかってしまったそうです。病院からの連絡で知らされたそうでお客様はとってもショックだったそうです。「まさかあのしっかりした母が...」という感じだったそうです。それからは少しでも症状を進行させないためにその道のプロの方にお話しを聞いて回ったそうです。その中のひとつに「ある年齢になったら衣服よりも食事よりも良い靴を自分用に用意すること。そして毎日たくさん歩くこと。また、指先を使う趣味を持つこと。」というのがあったそうです。ということでそのお客様は編み物を習い始め、当店に靴を選びにいらっしゃったのでした。 早速、私も両親に教えてあげなくては。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2007-06-07 (木) 13:23