運動会の後、KO君が熱を出す…というのは、
我が家の毎年 恒例みたいになっていて、
今年も、運動会を終えた週の週末、先週の金曜日に発熱。
「喉が痛いよ…。痛くてしゃべれない。」とKO君。
今年も来たー、と思っていたら、意外にも熱が高くならずに
土曜日に、ちょっと調子が悪そうにしてただけで、日曜日には
「もう、喉も痛くない。元気になった。」と熱も平熱になりました。
「そっかー。6年生になると強くなるもんだね。」なんて感心してました。
(でも、KO君。9月に「ものもらい」が出来て眼科通いをしました。
最初「流行目」と区別がつかなくて学校をお休みしてました。やっぱり、疲れをためやすい人なんだろうなぁ。)
しかし、今度はTO君が、今週の月曜日の明け方に
「喉が痛いよー。」と目を覚まし眠れない様子。
KO君の風邪がうつったんだな。でも、KO君は、すぐ治ったし
たいした風邪じゃないだろう…なんて、軽く考えていたら
TO君、火曜日の朝に37.6℃の発熱。
どうりで、きつそうにしてたはずだ。それにしては、KO君は早く治ったなぁ…
って思っていたら、
KO君が、「えっと、黙っていたけど、僕も37.6℃くらいの熱あったよ。」だそう。
私達からもらった誕生日のプレゼント(ポケモンの新しいDSソフト)の
ゲームをしたいがために、熱があるのも黙って、ちゃんと宿題もして
ゲームをしていたらしい。。。
「まったく、熱があるのに黙ってるなんて、もっと酷くなってたらどうするの?」
と言うと
「いや、大丈夫。病院行かないといけないくらいの風邪かどうかは、自分で分かるし。」
だって。これを成長というのか、生意気というのか…^^;
その後、TO君は38.1℃まで熱が上がり、病院に連れて行きました。
今回は、KO君よりTO君の方が疲れてたのかなぁ…。
確かに、6年生の運動会は、準備から、当日の仕事や今までと違って大変だったから
いつもと違うことが苦手なTO君には、少しきつかったのかも。。。
そのTO君も熱が下がり、昨日から学校に行ってますが、
今度は子供達の風邪が、たけ父さんにうつり、体調不良の様子。
今日から、泊まりの出張なので、かわいそうですが、家にいるより
早めに、ゆっくりと寝られるかも…☆
今日は、飲み会も断って早く寝るって言ってました。
私は、なぜか、まだうつってません。
そんなに丈夫なわけじゃないのになー。おかしいなーなんて。
風邪なんてうつらない方がいいに決まってますが、
しかし家族で一人だけ、風邪をひかなかったっていうのも…。
家族からは、「意外と丈夫だから、大丈夫。」なんて言われてますが。
KO君とTO君も元気になったし、たけ父さんの風邪が治れば、ホッと一息かな。
毎年10月は、運動会が無事終わって、KO君とTO君の誕生日のお祝いを
無事、祝ってあげられたら、なんだか、やっとホッと一息という感じです。
KO君、TO君たち6年生は、11月は、陸上教室、修学旅行と
まだまだ行事があって気が抜けないけど、あとの2つの行事も
元気に過ごせるようにしてあげなくては♪
とりあえず、この週末はのんびりします。