新しいパズル&いとこ

25
Nice!

■ふたりでパズル中■ただいまパズルブームまっただなかのユナとミナに新しいパズルを、渡してみました。ちょっと難しいだろうな・・・と思いつつも、40ピース程のもので、絵は風景のもの。たくさん種類があったんですが、ふたりが目にして事があるものがいいかなぁ、と思って、「動物園」と「工事現場」の風景のパズルにしました。動物園は、行ったことがあるからだし、工事現場はね、つい最近ふたりが目にして覚えていたから!今、市内の百貨店のパーキングが大掛かりな工事の最中で、空高くのびたクレーンや、大きなトラックの出入りを見て、「あそこで工事をしているんだよ~」って話していたからか、パズルを見たミナが、「こうじしてる、ね」って言ったので、これに決定したんです。■ここかな~?ここだよ~!■ふたりとも、最初からするのは難しいことがわかっているのか、中央のピースを数枚取り出して、それをはめ込んでます。最初は、ユナは動物園のパズルを、ミナは工事現場のパズルを、分かれてしていたけれど、「ここかな~?」ってユナがつぶやいていると、ミナがじーーーっと見て、「ここよ~」って言ったりして、そのうちふたりでひとつのパズルをやりだしてました。わ~、めずらしい・・・「これ、ユナの!」「これ、ミナの!」って、自分のものであることを主張して、相手が触ったら怒るかと、思っていたから(笑)アンパンマンのパズルのときはそうだったもの!ふたりの間に流れる空気はのんびりと穏やかで、こっちよ~ここよ~って言いあいながら、一緒に遊んでいました。・・・いつも、こんな風に遊べたらいいのにねぇ。■あと1枚ずつ!■そして、パズルに夢中だったふたり、いつもだったら、食事の支度を始めると、遊びを中断してキッチンに来るのに、この日は見向きもしませんでした。ワタシを呼ぶこともなく!!「3歳になったら、ふたりで遊んでくれるよ~」って、先輩双子ママさんたちに、よく言われた言葉・・・本当なんだろうぁ。でも、まったくお呼びでなくなったら、それはそれで寂しいかも・・・。そうそう、先輩双子、と言えば、ユナとミナのいとこは、5歳のミックスツインズです。この連休に、帰省してきていて、一緒に遊んだんですけどね、すっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになっていました。確か4歳の頃は、自分達のものを触ると「ダメ!」って怒っていたんだけど、もう何でも貸してくれるし、ユナとミナのやりたいことを聞いてくれたり、ふたりの言動を、すご~く大らかに受け入れてくれるようになっていて、びっくり!うーーん、5歳ってすごいですね。来春から小学生になることを考えると(いとこ達も2月生まれです)、幼稚園が終わる頃には、こうやって相手のことも考えることができる力がついているんだなぁって、感心しました。■まだまだ子ども!■とは言っても、まだ5歳なので、遊んでもらうこともだ~い好き!オットにじゃれついてます^^ユナとミナはと言うと、いとこ達にひっついて、あっち行けば一緒に行く、ソファーでぴょんぴょんジャンプすれば、自分たちもするし、ハサミで切り紙をしだしたら、自分たちもしようとするし、・・・・何でも真似しようとしてました。■間にはいろうとしているユナ(笑)■■ずるずるソファーからずり落ちる4人■いとこ達がすることに、興味をもって、何でも真似しようとすることは、いいことですよね!ただ、やっちゃいけないことも真似をしてしまうから、いとこ達は、お母さんに「いけないことはしないの!ユナちゃん、ミナちゃんが真似をするでしょう?」って怒られるし、ワタシがユナやミナに注意をしても、ふたりとも、目をまる~く見開いて、「○○くん(いとこ)は、してた」って言うんですもん、いとこ達、余計に怒られてました^^;ゴメンネ~。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-10-14 (水) 23:55