3.0とMMSとコピペ

25
Nice!

iPhoneのOS3.0が発表になってから、それへのアップデートを楽しみに生きておりました。それが、本日18日から開始だったのですが、最近(正確には今年の3月より)早寝早起き人間に生まれ変った為今朝は5時20分に起床し、アップデートに挑戦しました。(その様子はつぶやきの方に)無事アップデートを済ませ、3.0でどこがどうなったのかいじりまくる一日。結果、まだよくわからず。去年の8月にiPhoneを買ってから、後悔した日は全くないのですがそれでも「これが出来たらさらにいいんだけどなー」ってな事は色々とありその中での一番の希望は「コピー&ペーストが出来るようになる」でした。iPhone、最高なんですけどコピペ出来なかったんです。てへへあぁ、憧れのコピペです〜それもこんな風に直感的に出来るのです。う、嬉しい。そして、わからんながらに早速使い出したのが「MMS」です。「SMS」と言うのは前からあったのですが、これはauの「Cメール」ドコモの「ショートメール」みたいなものでソフトバンクユーザー同士でしか使う事が出来なかったのですが「MMS」だとPCアドレスとも送受信出来るらしい。って、それは普通のメールとどう違うのだ?アドレスが増えて混乱するだけではないのか?と、思いつつも使ってみました。一番上の画像はPCからMMSアドレスに画像を添付して送ってみたものですがオンタイムで表示されました。(MMS以外のアドレスではメールを受信した旨をテキスト表示で知らせてくれるだけです)楽しい!これはいい!しかし、恥ずかしい画像を送りつけるのは自粛しなければならない。MMSに届いたメールに返信したところ。(自分で送って自分に返信しているちょっと寂しい図)お互いに(って、どっちも自分ですが)画像を送り合うとこんな風に表示されるのですね。うーん。MMSかわゆい。長文になったらどう表示されるのか?とか、色々試してみたいところです。

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2009-06-18 (木) 20:57