3月 1年生の支援級の担任 S先生とのお別れがありました。来年度も異動が無かったら、また「(TO君の)担任を持ちたい。」とまで言っていただいていたのですが…、しかし「異動の対象でもあるので…。」とも聞いていたので、S先生が異動されることも私達親は考えていたのですが…やっぱり異動でした。TO君は、S先生と2年生に上がるつもりだったらしく「2年生の最初の日は、一緒に来てね。新しい教室を見せたいから。」「最初の日だけでいいの?」と聞くと「うん。だってもう2年生だし。」…なんて言っていました。お昼休みは、1年生の3学期は、鬼ごっこから発展した「TO君を守ろう鬼ごっこ(?)」で盛り上がってました。S先生が鬼になって、TO君を捕まえて抱き上げると、S先生の勝ち。TO君がお友だちの協力で逃げ切れるとTO君とお友だちの勝ち。お友だちは、かなりの数のお友だちが参加してくれていたらしく、S先生は「あともう少しでTO君を捕まえられませんでした。」とか「今日は2回捕まえました。」とか連絡帳に書いてありました。1年生の最後の昼休みの日、帰って来て「2年生になっても、S先生に捕まらないのやろ~かなぁ♪」って楽しそうに言っていました。そして離任式前日。TO君のことを配慮して教えていただいていたS先生の異動を、TO君とKO君に伝えました。KO君は「寂しくなる~。」と涙をこぼし、TO君は「泣きたいけど、泣けない…。」と絶句してました。離任式の日。TO君は、全校生徒の前で、異動されるS先生に花束を贈るという大役を、お友だちと一緒に頑張りました。大勢の人は苦手なハズなのに、頑張ってS先生に花束を渡せたそうです。TO君は、1年生の1年間で、とっても成長しました。S先生が、種をまき、水をやり、芽を出させてくださった学校で必要ないろいろなことが、今、2年生になって、ぐんぐん伸びてきそうです。S先生が、時には励ましながら、暖かく見守ってくださったお陰です。本当にありがとうございました。新しい赴任先でのご活躍をお祈りしています。↑ランキングに参加しています。ポチッと応援のクリックをしていただけたら、うれしいです^^