先日のエントリーで書いた通り、次の仕事が無事に決まり、いよいよ、1年働いた職場を離れることになりました。引継ぎとか、私物の片づけを少しずつして、それでも、辞める当日まで、なかなか実感が沸かないものでした。そして不思議と、退職が決まってから、本当に辞めていいのかな、そんなふうに思えてきます。苦手だった上司もだいぶ慣れてきたし、頼れる先輩もできたし、何でも話せる同僚もいるし。なんだか良いところばっかり、見えてきたりして・・・でも、仕事で暇な時間が増えれば増えるほど、人生を無駄にしているような気がして仕方が無かったり、毎日毎日求人サイトが気になってばかりだったり、ほとんどが保育料に消えていくお給料を、もらってもあんまりうれしくなかったり・・・この1年そんな日々を過ごしてきたから、やっぱり、辞めることは正解なんだと思います。最後の日、思いがけず、素敵な花束をいただきました。私が生まれてから今までの人生で、一番大きくて素敵な花束。涙があふれて、いろいろ考えていた最後の挨拶も、全然できないくらい、胸がいっぱいになりました。本当に皆様、ありがとうございました。1年前は、ただの主婦だった私が、続けてこられたのも、本当に、職場のいろんな方々のおかげ。子供の病気のときも、快く休ませてくれました。あと10日で辞めるっていうのに、規定通り、満額の賞与もいただきました。最後に社長が、「子供にいっぱい愛情をかけてあげなさい」と、温かい言葉をかけてくれました。帰りの車を運転しながらも、涙が止まりませんでした。でも、気持ちを切り替えなきゃね。自分の選んだ道だもの。しばらく、のんびり過ごして、年明けから、新しい職場です。がんばるぞ!