昨日は旦那がお休みということで普段行けないような所で行きたい所はあるかと子供たちに聞いてみたところ「ない!」と即答な子供たちでした。普段外出させてあげてないとこういう時に何も浮かばないらしいです。あはは(^^;そこで旦那から「みんなで映画を見に行こう」という提案がでました。夏休みで激混みなイヤな予感がしましたがせっかくなので行く事に。4歳の双子が見たい映画は『ポケモン』。でもハルは怖そうだからイヤだと却下。ハルは『アンパンマン』が見たいというけれど双子がダメだし。『崖の上のポニョ』は全員興味ありだけど見た人たちの評価がどうにも微妙なのが心配な所なので私が却下。結果、CMを見て子供たちの食いつきが良かった『カンフーパンダ』を見に行く事にしました。これは見た人たちも皆さん面白かった☆と言われていたので安心かなと。夏休みに映画館なんて行った事なかったけどすごい混み様でした。私と子供たちはネット予約できたのですぐに入れたけれど、旦那はなぜか予約が取れなくて1人長い受付の列に並ぶ事に。何で一般のチケットだけ予約できないんでしょう・・・?『カンフーパンダ』の館内にはたくさんの保育園児たちが来ていましたが皆お利口に待っていました。我が家の子供たちの方が心配なくらいでしたが事前に「暗いけど大丈夫?」「部屋が暗くなったらお話はダメだよ」等話をしていたのが功を奏したのか比較的大人しく見ることができたようです。一番端に座らせたハルだけが少し挙動不審でした。あまり気にしないでいたんですが後で聞いたところによると理由があったそうです。最近変な事件が多いじゃないですか。だから隣に見知らぬ人が座っている事がひどく不安だったんだそうです。いきなり刃物を向けられたらどうしようとか考えていたらしいんです。双子を挟んだためハルが端になるのはしょうがないことではあったんですが怖がりな子だから可哀想なことをしたかなぁ・・・と少し考えちゃいました。本編が始まってからは次第に話しに引き付けられて気にならなくなったらしいですけどね。映画の内容自体は皆さんの感想通り大人でも子供でも楽しめる内容でした。中だるみもなかったので子供たちも最後まで集中してみる事ができて良かったです。初めての映画鑑賞にこの映画を選んで正解でした♪でもこの日、今まで順調だった私のお腹が張りっぱなしでして・・・私自身は始終緊張を強いられてました。せっかく家族団らんだったのに・・・次旦那の休みなんていつあるか分からないのに家に帰るなり横にならないといけなくて申し訳なかったです。今入院になったら困るので安静にするしかないんですよね。入院中子供たちを預ける予定の実家の両親は今は旅行中なんですよ。旅行から戻っても8月の中旬まではカレンダーが真っ赤になるくらい予定でいっぱいな両親なので気をつけないと。ただ今玄関脇の雑草がすごいことになっています。草むしりしたくてしょうがないんですけどね。それしちゃうと体がおかしくなるのが分かりきってるためできないんです。もうすごいことになってるんですが・・・・。お隣から入り込んでくるこの雑草くんたち、毎年毎年大変なんですよね〜。お隣との敷地の間に除草剤とか撒いちゃダメかしら?と真剣に考えています。