偏食

42
Nice!

うちの子供たちにはそれぞれ苦手な食べ物があります。それでも小学1年生のハルは幼稚園年長の頃から小学校の給食に向けてお残しをしないようにと自分から頑張っていて、小学生になった今給食は時間があるならば完食しているそうです。(小学校の給食時間は短く、20分弱しかないそうなんです)ただ今年中のケイは大きく、かっこいい男の子になりたいとかでお残しせずに何でも食べる=大きくなれると思ってるようで多少苦手なものがあっても何でも頑張って食べています。ハルとケイはお母さんが自分たちのことを考えて作ってくれたものだから。という思いもあるようです。・・・がしかし、3人もいると全員がそう思ってくれる訳でもなく。ケイと同じく年中のショウはものすごい偏食君です。それでも少しずつ、少〜しずつ食べれるものが増えてはきていますが。(最近きゅうりが食べれるようになりました♪)昨夜の子供向け夕ご飯は肉野菜炒め。味付けは悪くなかったと思います。ハルとケイは喜んでおかわりしてくれてました。でもショウはどうも気に入らなかったようで・・・一向に箸が進みません。いつもの好き嫌いだと思い「好き嫌いでのお残しは認めません」と言って様子を見ていたんですがハルとケイが食べ終わっても、お風呂の時間になっても食べ終わらず。どうしたものかと思っていたら突然嘔吐しました。これは好き嫌いではなく体調不良だったのかと、もっとよく様子を見るべきだったかと反省したりもしたんですが・・・嘔吐後食卓を出て着替えた後のショウは至って元気で。嘔吐していた時は確かに熱もあったのにすっかり平熱に下がってる。これはあれですよね。食べたくないという気持ちがもたらした体調不良。(何だかマラソンしたくなくてお腹が痛くなる子供の症状に似てますね)そこまで私の作った料理がイヤだったのかと思うと何とも切ない気持ちになります。これからの偏食対策を考えると頭が痛くなります。偏食していても至って元気で体も丈夫だからそれで良しとするべきなのかな?

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2008-06-22 (日) 11:51