精神的苦痛!?

44
Nice!

幼稚園に通い出し、朝は6時前後の起床になった我が家。もちろんチビーズもね。で、色々朝の支度をして、パパを送り出し今度はチビーズの準備な訳です。やっと最近スムーズに制服を着てくれて楽になって来ました。もちろんこの時点ではグズグズも言わなくなりました。今朝の出来事…幼稚園に行く時間になり、最後のトイレを済ませ靴をはいて~とママが声を掛けると、カエデがお腹を押さえて『ママ~ウンチ!』本日2回目のウンチコールでした。1回目は快便だったんですが2回目はちょっと軟らかウンチでした。この時点で園吉ママ…『ん!?』と疑ったんですがそのまま幼稚園へ。お迎えの時間になり幼稚園に行き、自宅に戻る帰り道…カエデが『ママ~パンツにウンチがついちゃってるの』と!!(>_<)おっ、こりゃやっぱりヤバイか!?と思い、自宅に着いてすぐにパンツチェック。やはり軽い下痢をしてました。でも至って元気♪3時のオヤツもいっぱい食べてはいたので心配はいらなそうですが…ママが思うに…精神的なものっぽいのです。やはりあの小さな体で色々と神経使ってがんばってるんでしょうね。ママと朝離れたくない!etc理由が色々とあるのでしょう。もちろんまだカエデは朝、大泣きしてママと無理矢理離されております(^_^;)それが1番の精神的苦痛なんだと思います。あと、少食・偏食なもんだから、給食も食べられないから嫌みたいで、今日は給食の時間カエデは泣いていた様です。←これはハヤテが教えてくれました。帰宅後もカエデは少々お疲れの様子で夕方はもうグズグズでした。こういう問題も時間が解決してくれるんでしょうが、カエデの場合慣れるまでどのくらい時間がかかるのか予測出来ないくらいです。あっ、ちなみにハヤテはすでに幼稚園、バッチコ~イ状態なので心配御無用!『ママ、早く帰っていいよ』って送りに行くと言われます(^^ゞカエデも早くこんなセリフを言ってくれると良いのですが…(^_^;) 人気blogランキングへ

投稿者: 双子ママの育児奮闘記 投稿日時: 2008-04-28 (月) 20:59