今日から給食開始で14時降園。もうsonoは愚図る事はないような気がする。^^ 行く気マンマン。souは「ママと一緒に家にいるよ。バスには乗らない。」と1度言ったけれど、未だ少し大きいので履いていなかったお気に入りのナイキの靴で釣ったら、すぐに態度が変わって行く気になった。うちの双子は他のお宅の双子ちゃんのように結束力が余り感じられない。^^;一人が「行かない。」と言っても「一緒に行こう。」と言うのではなく、「一人で行くよ。」と言い放つし、なぐさめ合うという事もない。^^;でも、同じ教室で一緒の机にいる安心感は1人で幼稚園に行くよりもずっとあると思うけどね。初日の給食のメニューは、子ども達が食べやすいメニューで苦手意識をなくすという事で、カレー・福神漬け・フルーツポンチ☆souのランチョンマットには目立った汚れはなかったけれど、sonoのランチョンマットはこの通り~豪快にカレーがこぼれ、ごはん粒も1粒ついていた。^^これを見たら、食べて来たんだな~と実感出来たわ。ヽ(^o^)丿幼稚園では、明日4月生まれのお友達のお誕生会がある予定☆2人も持っている本の『どうぞのいす』の劇があるようだから楽しみだね~♪毎日やって来た事や歌や様子を事細かに話し、今日休みだったお友達のフルネームを覚えて来る位の2人だから、毎日色んな事を一杯吸収しているんだろうと思うと嬉しいよ。^^☆土曜日の朝、パジャマのまま組毎のカラー帽子を被り、「今日幼稚園は~?」と言う2人☆