豆まき

52
Nice!

ずっと続いていた真我夜泣きが良くなったと思ったら

今度は愛琉!!

双子ってそんなものですよねぇ〜、愛琉も少し鼻風邪をひいたようです・・・。
指しゃぶりをするもんだから、鼻が詰まってて苦しいのでその度に泣いてましたぁ。
真我ほど酷く無いけど、起きると真我も起こしそうになるので恐い。。。

で、今日は病院で行なう運動サークルの日。2人とも少しご機嫌ナナメ。
ちょっと私が離れると泣いてしまうので、身動き取れない私
でもサークルが始まると、ちょっと楽しそうになってました。
今回は豆まきにちなんで、『ボール投げ』をやってくれました。
うちにボールハウスがあるので、ボール投げが大好き♪♪

他の子供も興奮してテンションがあがってたぁ〜。こういうのって面白い!!

そしてお待ちかねの『お菓子撒き』をしてくれました。それもかなりの量。
最初は子供だけ拾うって事だったけど、うちの子は拾っても渡してくれない〜。
もっと大きかったらそれも出来るんだけどねぇ。
だから子供が取ったら、私が奪ってました。子供半泣き。。。。
でもまた欲しいから取っては私に取られてでちょっと怒ってましたよぉ。
最後は大人も参加って事で、私またまた燃えました。
ビニール袋いっぱい取れ、他のママさん見たら全然少ないからビックリしちゃった。

無我夢中でした、汗。。。

子供が泣いてるのに無視してたもん。皆に笑われちゃったよん。
まあ、双子分の授業料払ってるから、倍は取らないとね!!アハッ。。。

その後はまた皆で、病院内でお昼を食べました。
観葉植物の土を散乱させた、お転婆の愛琉。2回もやってくれました。
最初は愛琉真我で追いかけっこしてたけど、途中からはお友達と遊んでた。
お友達とも遊べる様になったのは、本当に嬉しいなぁ〜。
でもイタズラもつるんでやるので目が離せなくなったよん。。。

↑ H君のお菓子を取ってしまった真我。ごめんよぉ〜。そんな事も日常茶飯事です。

その後は実家に行きました。来る度に子供の芸を見せるのが日課。
今回は愛琉「何歳?」と聞くと 「いーちゃ(1歳)」と指を1本立てる芸を披露。
あと「がぁ〜こぉ(抱っこ)」も言えるようになったので抱っこをせがんでました。
真我は芸をしないんだけど、野菜ジュースを飲ませたら体をフルってて笑っちゃった。
ばあばとハトに餌をあげてたらハトが首を曲げて食べるのを愛琉が真似。
ハトがお辞儀をしてる様に見えたのかなぁ?そんな仕草も可愛いよね。

子供って面白い!!

毎回実家に帰る度に色々子供の芸を見せて喜んで貰うのが楽しくなりました。
今度はどんな芸を覚えさせようかな?ちょっとは勉強も教えないとね。。。

今日は1日、愛琉『ママじゃなきゃ嫌!!攻撃』が凄くてかなり大変だった。
少し離れてもダメ、ずっと抱っこを要求、そんな姿が可愛かったなっ。
ずっと傍に置きたいのは女の子ですからねぇ〜、仲良くしたいものです。
逆に真我とは恋人のように接してしまう自分が居ます。
今だけだからねぇ〜、チューもせがんだりしてますぅ・・・笑。

投稿者: みっくすふたごぶろぐ 投稿日時: 2008-01-28 (月) 23:08