新年あけましておめでとうございます。
年末はいろいろ災難続きの我が家でしたが、
無事に5人揃って新年を迎えられました。
毎日、朝起きると子供達の寝顔があり、
手抜きばかりの朝ごはんを食べてくれる主人がいて、
子供たちが元気で保育園に行き、
私は仕事をして、帰る温かい家があり、
みんなで一緒に眠りにつく・・・
ごく当たり前のことが、実は一番幸せなことなんだ、
と、年末江原さんの番組を観て泣きながら実感しました。
ああ、私は今、一番幸せな中にいるんだなあ。
そう、しみじみ思います。
この幸せも、育児と家事に追われていた頃は、
なかなか感じることができずにいました。
常にイライラ、怒鳴ってばかり、
子供たちのワガママに疲れ果てていた日々。
そういう意味では、私が仕事を始め、
子供たちと少し距離を置いて、
自分が社会と関わる場ができたこと、
経済的な不安が少し減ったことは、
やっぱり良かったなって思います。
夫の転勤に付いて回って、
引越しばかりの日々からも開放されて、
「これからここで生きていくんだ」って思うと、
先の見えない不安も無くなったし、
マンションを買ったことも、正解だったと思います。
そのおかげで、心に余裕が生まれ、
当たり前の毎日が幸せだということ、それを、
私の貧しい心でも感じることができるようになりました。
家族、親戚、友人、職場の人々、このブログに来てくれる人、
みんなに感謝感謝です。
さて、今年の目標。
「家事と育児と仕事を、無理せずこなす」
「自分の体を大事にする」
です。
あ、難しい(笑)
でもほんと、私も今年は35歳、
なんと四捨五入すると40ですよ、もう。
人生折り返し地点・・・?まだまだ?
とにかく、なんでも頑張りすぎても、
無理がきいた年齢ではなくなってきてます。
前に比べると、頭痛がしたり、気分が悪くなったり、
なんだか体も疲れがたまりやすくなっている気がします。
ほどほどに、無理せず、健康第一で。
そして元気で、またこのブログが続けられますように。
皆様にとっても、素晴らしい一年でありますように。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。