2回目の歯医者

34
Nice!

先週再びかーくん歯医者へ。定期健診は3ヶ月ごとなので次回は4月なのですがその前にブラッシング指導や歯についての話をしたい、とのこと。正直、めんどくさ〜と思いましたが・・・ま、行ってきました。前回と違ってそこが歯医者であることは理解してるだろうから前回終了時からまた歯医者さん行くけど今度はママが診てもらうからかーくんとまあたんはおもちゃで遊んでてね(^^)とそれはそれは優しい声色で呪文のように毎日ツインちゃんに語りかけてました。で、当日。歯医者まで自転車で15分ほどかかるのですがやはり途中で歯医者への道と気付いたツインちゃん。『ママが歯医者さんね、まあたんはおもちゃね』『ママ歯医者さんね、かーくんはお買い物(???)ね』とかなり大声で独り言をほざくツインちゃん。かる〜くあしらいながら歯医者さんへ到着すると自転車に足をひっかけぜーったい降りないとばかりにふんばるまあたん。っつーか、あなたこの前診てもらってないし・・・入口にへばりついてただけだし・・・(;一_一)『まあたんはおもちゃだよ』と言いながらベリベリ自転車から剥して中へ。(かーくんは鈍いのでスタコラと中へ。。。)名を呼ばれ診察室へ入る時はやはりかーくん大号泣でしたが今回は診察台を特に必要としないので中にあるおもちゃコーナーで歯科衛生士さんとお話。時間かかるのでまあたんも一緒に中へ。ほんとにおもちゃで遊べると分かってツインちゃんご機嫌でした(^^)ブラッシング指導は実際は実物(かーくん)を使ってやるはずだったのですがとーぜん暴れまくったので模型で(^_^;)私は前歯から磨いてたのですが奥歯の方が刺激がまだ少ないので奥歯から磨くほうがいいそうです。かーくんは歯に隙間があるから虫歯にはなりにくいけど歯石がたまりやすい体質みたいなので歯と歯茎の間をしっかり磨くように言われました。あと今16本の歯ですがそろそろ奥歯4本が生えてくる時期らしくやはり奥歯は虫歯になりやすいので気をつけてくださいね、とも。で、せっかく来たのだからやはり歯をみましょう、ってな感じでかーくん診察台へ。ピッチピチのエビ状態でかなり抵抗してましたが残念なことに歯石がまた少しあったので取ってもらいました。。。かーくんの泣き喚く声もただもんじゃないぐらい大きかったけどまあたんはおもちゃね!まあたんはおもちゃね!!とおもちゃコーナーから顔だけ覗かせて自分は診てもらわないことをと何回も確認してくるまあたんの声の方が数倍大きかったです。こんな感じで2回目終了です。いくらおもちゃで遊んだとはいえ歯医者=嫌なとこ という図式はツインちゃんにはできあがったみたいで歯磨きの時嫌がると『だったら歯医者さん行くよ』と言うとしぶしぶながら抵抗なしで磨けます。もしや!?と思い他の聞き分けの悪い場面でも『そんなことしたら歯医者さん行くよ』と言うと効果テキメン☆こりゃ便利だわ〜と多用しまくってます、次回の歯医者のこと考えずに(^_^;)

投稿者: 頑張っちゃうよ不妊治療☆ 投稿日時: 2009-02-04 (水) 20:49