気になるオール電化の電気料金11月分

31
Nice!

おはようございます!

今月もやってきました電気の明細。

さすがに今月は先月と違い

暖房をガンガン使ったので少々高めでした

でも灯油が高騰してる事を考えればやっぱり電気の方がお得かなって気もします。

◆家族…大人2人・小学2年生1人・1歳児2人   合計5名
◆請求期間の半分は育児休業中で日中家に居ましたが、
 後半の半月は日中家に居ませんでした。

◆電力会社…九州電力
◆契約種別…電化deナイト
◆契約容量…10kVA
◆割引対象…2kVA
◆基本料金は記載してません。
使用月 使用日数 デイ リビング ナイト 調整額 割引 支払合計 … … 10時〜17時 8時〜10時   17時〜22時 22時〜8時 … … … 8月 14日 44kwh      1408.44円 80kwh      1610.40円 89kwh      639.91円 25.56円 196円 4,223円 9月 32日 100kwh      3068.25円 187kwh      3764.31円 224kwh      1610.56円 127.75円 420円 9,725円 10月 29日 70kwh       1869.00円 149kwh      2999.37円 258kwh      1855.02円 119.25円 420円 7,997円 11月 30日 66kwh      1762.20円 243kwh      4891.59円 420kwh      3019.80円 182.25円 420円 10,958円 12月 日 kwh      円 kwh      円 kwh      円 円 円 円 デイタイムの電力はだいぶ抑えられていますが、 リビングタイムとナイトタイムの電力はかなり消費しています。 思いたる事は、朝晩エアコンと床暖で部屋を温めている事と、 寒くなるとお湯を結構使っちゃうようでお風呂に入る頃には湯量が減っている状態です。 それで普段はナイトタイムにお湯を沸かすのですが リビングタイムにお湯を沸かしたりするので消費電力が増えちゃってるんじゃないかと思います。 冬は電気代がかかって頭が痛いですね。
投稿者: ★我が家のミックスツインズ★ 投稿日時: 2007-12-08 (土) 08:20