双子の七五三

34
Nice!

5歳の双子を連れて近所の神社へ行ってまいりました。

昨年は大きなブランド神社へ行ったのですが、何メートルもある受付カウンターでたくさんの巫女さんが札束を数えつつ、何か質問されると「少々お待ちください」とイラつきながら返答されていてちょっとムードがなかたので今回は地元のこじんまりした神社へ行ってみました。待ち時間もなく本当にアットホームで神主さん自ら記念撮影をしてくださってとても満足しました。ただお布施を袋に入れて渡すシステムになっていて、前回の神社はメニューと金額が張り出して合ったので迷わなかったのですが「お気持ちだけ。」と言われると相場が分からないわたしとしてはちょっと考えてしまいました。笑

無事お祈りが終わり靴を履くときに「下足料」と書かれた箱が置いてあり中にはたくさんの千円札が入っていました。あわてて財布を開き確認すると千円札があったのでホットしました。5千円と1万円しかない人はどうするのだろうか。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2007-11-10 (土) 13:16