キャッチボール

37
Nice!

カメラのUSB接続部分が破損!(子供にカメラを落下されたのが原因と思われる)たぶんその他に部分は問題なさそうだし、コンパクトフラッシュのカードリーダーも持っているので直接接続できないだけだと思うんだけど、カードリーダーがどこにあるのか今ぱっと探し出せない…。
いや、でも確実にあるはずなので。大丈夫なはず。
---------

今日も天気悪しってことで通常の買い物だけ。
最近は休みの日は移動中の車で昼寝するだけってことが多かったのですが、ひさしぶりに普通に布団でお昼寝。寝たがらないくせに、相変わらず寝かしつけると即寝るいい子たちです。
昼寝の間に私は美容院に行ってきました〜。
帰ってきてもまだ全員爆睡でしたよ。(もちろんお父さんも)

室内遊びにしても、部屋中かけまわって遊んで、滑り台では大騒ぎして、十分な運動量だわ。特に滑り台はおとなしめな我が家の2人でもさすがに2歳をすぎてからかなり滑り方にもバリエーションが出てきて、危険な滑り方をするようになりましたね〜。

そして急にブームが到来中なのが、ボール投げ。
お兄ちゃんがお気に入りで、日々自主練習に励んでおります。
もともと低月齢の頃からボール投げは得意だったのですが、言葉を理解できるようになって、お父さんの「片足を前に出して!」とか言う細かな指示にもこたえられるようになり、父子でキャッチボールする姿もかなりさまになってきました。
お父さんが野球少年だった人なので、子供もその血を受け継ぐかしら?
あ、でも弟君は投げるより、蹴る方が得意なようです。野球とサッカーでわかれちゃうかな?あぁ、でも習い事が別になったら確実に週末の試合とかかぶるようになって片方見にいけないから、やっぱり同じでないと困るなぁ。とか今からいらぬ心配をしてみたり(笑)
いずれにせよ、スポーツになんらか興味を持って欲しいものですね。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-11-11 (日) 21:43