旦那の弟から『横浜開国博Y150』のチケットを貰ったよぉ~ありがとうって事でこのシルバーウィークの昨日に行っちゃったぁ、無謀ぉぉ~早朝7時前に出発して高速に乗ろうとしたらやっぱり大渋滞焼津から乗る事に・・・。横浜に着いたのは10時半くらいだったかなぁ、それほどの渋滞じゃなかったけどね子供達は寝たまま乗せたので2人とも車で爆睡、愛ちゃんなんてほぼ寝てくれたよぉ。本当に楽になったよねぇ~車内でDVDも
ミユ:今日はピカチュウの誕生日♪ピカチュウ(マユ):わーい♪ミユ:さぁ、どうぞ♪ピカチュウ(マユ):えー?こんなに召し上がっていいのー?♪召し上がるwww微妙に使い方違うけどかわいい(笑)←親バカ
みなさんの自治体では、ゴミの分別は どんな感じですか???私が住んでいる辺りでは、隣市に行くと 「燃えるゴミ」「燃えないゴミ(ビン・缶」だけ。でも うちの市は、超〜!細かい!!(-_-#)「燃やすゴミ」「プラスチックゴミ」「ペットボトル」「資源ゴミ」「雑ゴミ・有害ゴミ」「小型破砕ゴミ」「大型ゴミ」 という8分類。今は、ね。10月から これが、「燃やすゴミ」「不燃ゴミ」「ビン」「缶」「ペットボトル」「プラスチック製容器包装」「古紙類」「有害ゴミ」「大型ゴミ」という9分類へ。(-_-;)今は、ビデオテープは プラスチックゴミ。CDは、雑ゴミ。CDケースは プラスチックゴミ。それが 何故か、ビデオテープもCDもCDケースも 10月から 燃やすゴミに!!意味わからん!!(-_-#)今まで、市から配布されてる『ゴミ分別辞典』を見ながら きちんと分別してた私は 何だったの???ボールペンやタッパー容器、プラスチックのコップ等も 燃やすゴミ。なんで???誰か説明してほしい・・・。
みなさん今日も一日お仕事お疲れ様です(^0^)/夕食は、小麦粉とカレー粉をさんまにまぶしてソテー(^O^)いい感じに仕上がりましたよっ!続いて余った粉を薄くスライスしたじゃがいもにもまぶして炒めたら2品目の完成です!最後は、...
Lolo、今日で1歳4ヶ月です!お父さん・お母さん・お姉ちゃん を呼ぶ時、声の違いがはっきりしてきました。ごはんが大好きで、モリモリ食べます。おもちゃ...
明日はみつごっちの学校は運動会 (*^▽^*) 今日、昼間にお弁当の買い物も済ませ。デジカメの充電もok!お弁当箱を出してみるとうわわわw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)wこんなに弁当箱は小さいサイズだっけ??ヤバ・・・幼稚園時代のお弁当はさすがに小さかったです^^;そのあと、I子(幼馴染で徒歩1分に住む超仲良し主婦)と午後から買い物へ行く予定だったので一緒にお弁当箱を見てもらいました。幼稚園の年中さんくらいから「二段弁当欲しい」って言ってたんだけど私が「ダメダメ」って買わなかったんだよねぇ。春の遠足では、幼稚園時代のお弁当箱使ったけど「こんな小さいお弁当箱なんて、オレたちだけだった!!━━━━━(#`Д´)凸 」と言われ、そのまま買うことも忘れてました^^;今回、買ったのはコムサのお弁当箱。
珍しく装身具です。以前、ネットで見てずっと気になっていて、実物を見たらやっぱり素敵だったのでKAMIORI KAORIさんのチェーンピアスを買いました。レース編がターコイズの周りを囲んでいる手作りの繊細なピアスです。繊細なので、うっかり装着したまま...