リビングを双子の寝床にして約3ヶ月。 フロ入れ終了後の19:00ごろから、 日課となっているのが、就寝へ向うためのムード作り。 キッチンのコンロ上空を照らすかすかな灯り以外、 リビングの照明はすべて消される。 加えて、階段のスポットライトもリビングに漏れるので、 こちらも、念のため消しておくのが決まりである。。 で、、、、 あらかじめ言っておく。。 オイラ、体内時計は比較的優れている方。 例えば、、 一仕事終えて、時計を見ると大抵想像した通り経過しているし、 ママと談笑しながらミルカーに何さじ注いだかも分かるし、 100文字きっかりで文章を終えるワザは前後3文字以内の自信があるし、 駅間を歩いた際の距離とかもピタリと当てたりする。。 そんなスペシャリストのオイラも、 こんなバカをヤラかすのである。 仕事を終え、2階のリビングへ向うために、 真っ暗な階段をトコトコ登っていると、、 最後の一段と思っていた階段はすでに登り終えており、 思わず肩すかし、、ならぬ“足すかし”を食らった。。。 「あっ!」と気づいたのも束の間、 思い切り前つんのめりになり、、、 そのまま、2階の踊り場にある 猫のエサ&トイレコーナーに、、 足を突っ込んで、、、、、 ドンガラガッシャーーーーーーーン!! 2秒後、、、 「フェーーーーーーーーーーーン!!!!」by真帆 せっかく寝かしつけに成功したママは、 暗闇の中ながら、千手観音顔負けのオーラを、 身体全体から放ち、般若の形相でオイラに怒りの光線を放つ。。。 念のため、、、もう一度言っておく、、、 オイラ、、、、病み上がりなのである。。。。 さてさてさて、、、、、 本日より、離乳食を開始。 まずは、おかゆからスタート、、、らしい。 (実はよく把握していない。。) 2倍でも3倍でもない、、5倍粥(がゆ)である。 ママは2週間程度の作り置きのために、 早朝からキッチンでハッスルマッスル♪♪ コトコト煮込んだお粥を、 さらにすり鉢で、丹念にペースト状になるまで、、 擦るべし! 擦るべし!! で、、、、さっそくお二人さん、挑戦。。。 ※我...