双子連れ旅〜油壷マリンパーク〜

40
Nice!

久々の更新になりました!

もしかすると旅行先で更新ができるかもしれないなと思って、
予定などを載せてなかったのですが、結局PCを開く間もありませんでした

留守の間もご訪問くださったりコメントを下さった方々、
本当にありがとうございました

行きは台風接近の中だったのですが、予定通りに到着。
台風はその日の夜中に通り過ぎました。
なので、旅行には特に影響はありませんでした。

そして、今回のワタシ達の出没地点は

■川崎(オットの母、弟達、いとこ達の住まい)
■横須賀(オットの祖母と叔父の住まい)
■三浦半島の油壷・三崎、城ケ島(旅行に行きました!)
■横浜(中華を食べに行きました!)

神奈川県にお住まいの方、どこかでお会いしていたかしら?!
そこ知ってるーー!!って方、写真を見て楽しんでくださいね♪

さて、旅行記ですが、
「油壷マリンパーク」「三崎の旅館と海」「ひいばぁばとはとこ達」
「横浜散策」「高速道路のSA」
ぐらいに分けてお届けしたいと思います。(予定)

そして写真ですが、
ワタシが撮ったのはこれまで通りコンパクトカメラなんです・・・。
いきなりのデジイチで失敗するのが怖くて、使えなかった小心者のワタシ(笑)
(説明書を道中読もうと思っていたけれど、爆睡して読めず!!)
ぴかぴかのデジイチはオットの双子の兄弟が撮ってくれました。

では「油壷マリンパーク」です!

台風が通り過ぎた次の日、一泊旅行に出かけました。
オットの三浦半島に泊まってマグロが食べたい!という希望を聞き
叔父さまが宿泊先やら道中の予定まで立ててくれたのです!

そんな旅の参加者は、ワタシ達家族以外に、オット方の母、兄弟二人、叔父。
なんと大人は6名もいたわけでして、しかも皆が世話をしてくれたので
赤子連れだろうがそれが双子だろうが、全然気にする必要なし!

そんな楽チン旅行になりました。

まずは、ワタシの要望で水族館へ。
京急油壷マリンパークへ行きました。

とうとう来ちゃいました水族館♪

オット・ユナ・オット母・ワタシ・オット弟・叔父 オシリ向けててスミマセン!

水族館って6ヶ月児が楽しめるの?という疑問もありましたけど、
条件が揃えばそれなりに楽しんでましたよ!

条件?こじんまりして抱っこで回れる広さ。
条件?人がいなくてかじりつきで見れる。

例えばこんな感じ。

色がついた水槽や、色鮮やかな小さな魚には
反応がとても良くって、じ〜〜っと見たり、笑ったり。

もちろん魚ってわかっているわけじゃないのですけれどね!

ワタシ以外の皆が順番で抱っこしてくれました(笑)

身を乗り出して覗くユナ

いや〜人がいなかったです(笑)

本館は貸切状態でしたー。
きっと、平日で、台風が去った後でまだ風が強いという天候のせいでしょう。

おかげでゆっくり見れました。

この前にペンギンとあしかのエサやりも見たのですが、
そちらは興味はあまり示さず。イルカのショーも見なかったけれど、
同じでしょうね〜。これはもっと大きくなってからね!

それよりも大人が夢中になってしまったのが、
園内にあった乗り物や遊具や○○や・・・童心にかえってしまいます!

パンダがいたらまたぐのはタダだもの

こういうのを見たら、またがずにはいられないオット兄弟達。
オットは男ばかりの3人兄弟なのですけれど、本当に仲がいいのです。

オットは双子だけど長男として育てられました。
なのでワタシは長男の嫁でして。
なのに自覚が薄いのは、他のふたりがまだ独身だからかなぁ。

早くいいお相手を見つけて欲しいものだわ!
あ、これ見てますよね^^

というのもね、このマリンパーク内に縁結びの社があったんです。
ペンギンゆかりの・・・・どうかご利益ありますように(笑)

と、話がずれましたが・・・・

パンダの二人乗りしちゃいました。

もちろんお金は入れてないですよ〜。
お座りさせているだけですが、微妙な表情だわ(笑)

はい、次です。

なぜ滑る?・・・そこに滑り台があるからです。

フットワーク軽いっす。ワタシには到底マネできません。
ふたりはこれまたなんのこっちゃという表情でした。
楽しんでいるのはもちろんいい歳した大人です♪

そして、最期を飾るのが・・・

ありましたよ!
行楽地のお決まり看板♪もちろん顔出して、写真撮って♪

イカミナとタコユナです。

ふたりとも、今日一番の笑顔!すんごい笑ってます。

ばぁ・・・・・ミナだよーーん。

あは・・・・・ユナだもーーん。

きっと、覗いたら、皆の笑顔があったから、
嬉しくなって笑ったのでしょうね。

最近ふたりとも以前にもまして笑うようになったと思っていたけれど、
この帰省旅行期間中に、さらによく笑いよく話すようになりました。

いつも誰かがかまってくれて、誰かがあやしてくれて
あっちこっち出かけて刺激を受けて、
成長したようです。ふたりとも。

そんな旅のお話、まだまだ続きます。
よろしくおつきあいくださいね!

ご訪問ありがとうございました!水族館デビューしましたよ♪
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね

感謝、感謝です♪

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-09-13 (木) 00:39