最近のおもちゃメーカーの対応

45
Nice!

最近のおもちゃメーカーの対応はこんな感じなのでしょうか?

先日、あるメーカーのおもちゃが壊れてしまった為、修理を依頼(もしくは部品を注文)しようとして問い合わせしたんですが、今日回答が来たんです。

そのおもちゃは、7月の誕生日に奥さんの3番目のお姉さんに買ってもらった「Yes!プリキュア5のピンキーキャッチュ」です。

下の画像でも見てもらえば分かると思いますが、前面にプラスチック製のカバー(角に黒い部分と蝶々が付いています)が付いています。
それを開け閉めして遊ぶのですが、子供が使用するものとしてメーカーも工夫してその蓋が外れ易いようになっていたのですが、やはり子供ですから少し乱暴に開けている内に接合部分のプラスチックの棒が2本あったのですが、1本ずつ折れていってしまい、とうとう2本とも折れてしまったのです。

これでは、通常使用にも耐えられず、子供(ちなみにえりちゃんですが・・・)もがっかりしていました。

ところが、今日メーカーから帰ってきた問合せの回答には驚きの文字が・・・

なんとっっ!!

「無償」と書かれてあるんです。

今回が初めての問合せだった為、通常は「210円」掛かるところをメーカーが負担してくれるよう
です。
メールには「後日お送りしますので、部品が届くまでお待ちください」とありました。

私自身、自分のことではあまりメーカーに問合せしたことがなかったので、ちょっと驚きました。

そういえば、先日奥さんがある電化製品(ドライヤーみたいなもの)のコンセントの接合部分の接触不良で困っていたところ、メーカーに問合せたら、商品の送料のみで無償で修理してくれるとのことでした。

やはりこう言ったこともお客様サービスとして初回は無償で行っているのでしょうか?

確かに、無償の方が気持ちいいですからね。

これで、えりちゃんは喜んでくれるかなぁ〜


FC2ブログランキングにご協力お願いします♪

★育児なかよしブログランキングにも参加中!★

投稿者: 双子パパの育児 副業奮闘記 投稿日時: 2007-09-10 (月) 19:43