2007年コレクション ロングブーツ入荷!

35
Nice!

本日入荷しました。オーストリア製のロングブーツです。昨年とっても評判の良かった広め木型に加え、今年は細め木型のブーツも入荷しました。(手前のダークブラウンが細めです。)ヒールに安定感があり、ストレッチナッパは雨や湿気に強く、よくありがちなワンシーズン後にはクタクタという状態になりづらいです。この2足以外のデザインもあります。

本日、広島県よりリウマチ足のお母様と付き添いのお嬢様ご来店。数ヶ月前よりご相談をいただいておりまして、靴だけの為に東京まで上京していただきました。地方からのお問い合わせには知り合いの職人を紹介していたのですがその後お客様よりクレームのご連絡があったりして現在では紹介しておりません。

午前中、飛行機で羽田に到着されシューテクニックへ来る間にお嬢様が荷物をどこかに置き忘れてしまったそうで詳しく話をうかがうと私の実家近くでしたので「わたしのチャリで荷物探しに行かれますか?」と聞くと「ハイ、自転車貸してください。」と地図片手に探しに行かれ30分後には荷物を探し出して店へ戻られました。笑 あ~良かったぁ。

お母様の足は典型的なリウマチ足で靴と室内履き、インソールを急ぎで仕上げ明日の夜にお渡し、翌日まで使用していただき明後日に合わない部分があれば再調節をさせていただきます。

広島弁というのでしょうか、語尾に「じゃけ」という言葉がいつも付いていてとってもかわいらしくて明るい方言で話されていました。「はだしのゲンと同じ話し方ですね。」と言うと「関西の人からも広島の方言面白いね。もっと話してって言われるんですよ。」とおっしゃっていました。方言で話すとものすごくいい人という感じがしてとても新鮮でした。東京に住んでいると無理しても方言を矯正してしまうみたいですがそのままの方が聞いてるほうも癒されるような気がします。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2007-09-03 (月) 20:34