朝の9時に実家の母親から電話がありました。
「お兄ちゃんが誰かの保証人になっちゃってもう大変なのよ~。取り合えず500万振り込んでくれって言うのよ。家まで取りに来いって言ったんだけど死にそうなくらい身体の具合が悪くて動けないって言うのよ~。ちょっとあなた家まで来てちょうだいっ!」
もう泣きそうな声で話す母親の声を聞きながら「...それオレオレ詐欺じゃないの?本当にお兄ちゃんの声だった?とにかくお兄ちゃんの職場に今すぐ電話をしてみて。私はすぐにそっちに行くから。」とダッシュで実家に向かうと案の定、兄は職場で何も知らずに働いており「保証人になんてなる訳ないだろっ。忙しいからまた後で電話するよ。」と一方的に切られてしまったらしく、安心した両親は放心状態でビールを飲んでいました。笑
まさかオレオレ詐欺の電話が掛かって来るなんて、しかもそれを両親が信じてしまうなんて!朝の6時頃から何回か電話があったそうで9時を過ぎてからはかかって来ませんでした。朝イチで振込みがなければ本人と連絡がついちゃうもんねぇ。詐欺師も時間との勝負なのね。警察には一応連絡しておきましたが、手を変え品を変えいろいろと今後もあると思うので注意してください。とのことでした。
本人を確認する手段は色々とありますよね。「同じ歳のいとこの名前とかペットの名前とか」声が怪しいと思ったら質問すると思うなぁ。まぁパニックを起こしてしまうと頭が回らないのかしら。その話を同じ保育園のママ達に話すとあるわ。あるわ。みんなご実家に変な電話かかってきてるらしいです。特に医療関係者のリストが出回っているらしく「医療ミスを起こしちゃったから、調剤ミスをしちゃったから」という理由で示談金を振り込めというのもあるらしく悪質です。皆さんも注意してください。親御さんと離れて暮らしている方はどうぞ頻繁に連絡を取って予防してくださいね。ちょくちょく声を聞いてれば気付く確立も高くなると思います。