おばぁちゃんが言っていた。

54
Nice!

仮面ライダーカブト、見ましたで。

カブト、レンタル中レンタル中で、取りあえず最初に見れたのが
「最強の二段変身〜キャストオフ」ってやつです。30分でした。
第一話を見てないので分からないんですが、多分これが一話ですよね?

で、初めて動く天道を見て
え!?これが先輩...ヨロリヨロリ...パタリ。み、見なかった事にしよう、封印封印
さて、カブトはこれでいいやー

って思ったんですが、
そう言えばカガミとの対談で、第一話は恥ずかしくて見られないって言うてたなー
それを思い出しつつ見たらば俄然楽しくなり

次に
「天道総司VS風間大介」という、やっぱり30分モノ1話抜き出しみたいなのを見たんです。
って、この2本しかレンタル出来なかったんですが。
そして、カブトってこーゆー話だったのか...とボンヤリ分かり(天道キャラがアフォステキ)
やっぱり1話から全部見ようと決めたのでした。

この真夏、どこに行きたくないかと言うと心斎橋通りの道頓堀付近だ
人は多いわ、暑いわ、五月蝿いわで歩くだけで5倍は体力消耗します。
そんな場所にあるツタヤまで行って来ましたよ。商品在庫が多いだろうと思い。

しかし、悲しいかな1巻はなかった。ひゅるるる〜
しかたないので2巻から借りてきました(2巻は5話から)
きっと途中から見ても何ら問題なかろう
で、やっぱり問題はなく(いや、きっとあったんだろうけど)オモロかった。

そして、次に在庫があったのは9巻だった。
話にして33話より
流石にここまで一気に飛ぶと、さっぱり意味不明になっていました。
なんかライダーがやたらいっぱいいてゴレンジャーみたいです。
そんでライダー同士で戦ってるし。うむーこの間に何があったのか

今のライダー(ちゅうか、カブト)昔みたく「ライダーキィックッ!!」とか言わんのですね
抑揚の無い声で「ライダーキック」と
それから「へんーーーしん!!」とかもないんですね
やっぱり抑揚なく「へんしん」と
そんで天道、なんであんなに舌足らずなのか。
あんな俺サマ台詞をそんなに可愛く語られても...カワエすぎるじゃないか
ちなみにタイトルの「おばぁちゃんが言っていた」は天道のキメ台詞です。
(天道は世界一の俺サマ設定なのです。にしてはカバエエんだけど)

最初は天道と先輩、別人すぎる・・・と思っていたんですが
だんだん天道に夢中に(えー!?)
一時停止しては何回携帯で写真を撮ったことか
先輩の素晴らしいところは一時停止からコマ送りにしても顔が崩れないところです。
これは松本サマとカブります。
相葉さんは...(以下自粛

9巻10巻と借りられたのでそこまで見ました。つぎーつぎー
10巻でチラっと出てきた「擬態天道」って人がすごくツボだったので11巻が見たいー
擬態天道って人はウキョキョっとした感じのお茶目天道です←(勝手な解説)
このままジラしプレイに入ったらDVD買ってしまうー

先輩ドラマの萱島くん(幽霊のコ)が気になっている方なら
9巻で小学生コス、10巻で天使コスが見られます。非常にかわゆいです。

こんな風に書いていますが、カブト、思ったよりずっと硬派な話でした。
(飛び飛びでしか見れてないけど)
洋服もちょいキザな普段着で大変よい
特に先輩の衣装は毎回とっても良い。自宅ではいつも作務衣ってのが素晴らしい
お出かけする時は首になんかしら巻いているのも好ましい
そんでライダーが全員かっこいい。かっこいいわー
うじゃうじゃいるライダーが協力して戦うとか血が騒ぎました。
特にカブトとガタックが並んで変身するとこは毎回ヒーってなりました。
ベタな友情ものって最高

そのままの勢いで映画版も観たけれど、これは観なくて良かったかもしれません。てへ

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2007-08-13 (月) 20:17