手作りジェノベーゼソース&そろそろ完了・・・?

50
Nice!

最初に最近読んでよかったな〜と思った本を紹介させてください。


ひまわりのかっちゃん
「かっちゃん」こと放送作家として活躍中の著者の幼少時代のお話しです。小さな頃から勉強が嫌いで算数はおろか、ひらがなも満足に書けなかったかっちゃんが、小学5年の春に転校先で出会った森田先生という『運命の師』によって、奇跡的な成長を遂げていきます。

この森田先生が本当に素晴らしい!!かっちゃんがどんな質問をしても一生懸命考えて答える、跳び箱やさかあがりとかかっちゃんができなかったことも、巧みな教え方ですぐにできるようになっちゃいます。
子供に教えるってともすると押し付けになってしまって、親も子もイライラしちゃいがちですが、この本を読んでなるほど〜と思いました。

最後、劇的に変わったかっちゃんが卒業生代表として答辞を読むシーンには泣けてきちゃいました。

本屋さんや図書館などで見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。

さて、週末のランチ


ジェノベーゼソースのパスタです♪

ジェノベーゼソースはバジルで作るソース。
ドイツでは一般的に『Pesto(ペスト)』と呼ばれていて、どこのスーパーにも売っていますが、自家栽培のバジルで初・手作りしてみました〜

摘んで濡れふきんで拭いたバジル(水洗いすると水分が入って持ちが悪くなるので)、にんにく、乾煎りした松の実、オリーブオイル、塩をミキサーに入れて一気にウィ〜ン。

ドロドロになったところで摩り下ろしたパルメザンチーズを加えてもう1回ウィーンとしたら出来上がり。
あっという間にできちゃいました☆

50グラムほどのバジルの葉から小瓶2本にこれくらいできました。

綺麗な緑色に感動〜

保存するときは上からオリーブオイルで蓋をして空気に触れないようにするといいらしいです。
冷凍も可ですよ。

早速できたてをパスタに絡めていただいたのですが、まめくんにもふたごっちにも好評でした

↓続き『ふたごっちが頑張っていること』です。

続きを読む前にポチっとしてくれると嬉しいです♪
    
海外で子育て☆         双子がいっぱい♪

投稿者: Cereza☆Cereza 投稿日時: 2007-07-29 (日) 15:43