昨日は夜9時に寝てくれて、ゆっくりパソコンをやっていたら泣き声が・・・
真我が寝かし付けてはまた泣いての繰り返しでした。
そしてとうとう、夜11時に大泣き。抱っこしても遊んでも全然泣き止まない
いつもは起こして遊んであげると、機嫌良くなるんですけどね・・・。
可愛そうな程に泣いていると、心配になっちゃいますよね。
深夜0時になったら泣き止んで、2時過ぎまで遊んで寝てくれませんでした。
まあ、遊びには付き合うけどねっ。途中は半分寝てました・・・
しかも朝も早くて、7時から真我がグズ泣き。
さっきから真我の事ばかりですが、愛琉は真我が大泣きしても起きないんです。
凄いでしょう
朝はちょっと死んでましたぁ・・・一緒に1時間は昼寝したけどね。
そして今日も保健センターへGO。やっぱり真我は元気が無い
寝不足なのか、少し鼻水が出てるので風邪をひいたのかな
最近は暑かったり寒かったりで、調子狂っちゃいますよね。
2人してブロックを箱の中から投げ出して、周りに迷惑掛けてました
子供は上から物を落とす動作から、投げる動作へ発達してくるんですって。
おおおぉ、なるほど確かにゴムボールを上手に投げ返してくれるようになった。
でもね、周りに小さい子が居るのでヒヤヒヤしちゃうんですけど・・・。
愛琉は「立った」って言うと、手を離してタッチしてくれるんです。
昨日まではフラフラして恐〜いって感じでした。
今日はしっかり地に足を付けて、揺れずにしっかり立ってます
足はまだ出ないんですけどね、あのおっとり愛琉にしては成長。
その後は愛琉だけ連れてスーパーへ。初めて子供カート?に乗せてみました]
愛琉は結構気に行ってましたよ。本当は何歳から乗せるんでしょうね
だけど、買い物カゴが近くにあるので、色々出して遊んじゃってる
レタスをむしって食べそうになった時はビックリしちゃいました
そして今日は夜9時寝てくれました。それもスンナリ
寝不足だったのかな?でも何回か真我の泣き声が聞こえビビってます。
さっきは寝言で「ママ」って言ってて、寝グズリも許しちゃうかな