マメ椅子出したら

43
Nice!

数日前にも目をはなしたスキに弟君が色鉛筆でソファに落書きをしてしまい、思いっきり怒られたばかりだと言うのに、今日はお兄ちゃんがやってくれました。どうも家事をしているときに2人でおとなしくしているなーと思って和室にのぞきにいってみたら…。どこから拾ってきたのか青いペンで座椅子に思いっきり落書き。↓怒られて泣いたふり中。ま、もう使っていない座椅子で置き場所がなくてここに置いてあったというものだし、そういう意味では別にいいんですけども、一応ガツンと言っておきました。壁とかにやられたら最悪ですからね…。本人も反省していたのか、この後に歯磨きしたらいつも号泣なくせに観念して大人しくしていました。なのでちゃんと褒めておきましたよ。朝っぱらからコレをやられ、ついでに来ていた服にも少し付いてしまっていたので(水性ペンだったので落ちると思うけど)いきなりお着替えコース。さっき着替えたばっかりなのに!という感じだったので、このままベランダで水遊びさせることにしました。どっちにしても外はめちゃくちゃ暑そうで出る気になれなかったしね。水遊びが苦手なようなんだけど、なんとか克服させたいので家で少しでもやらせたいなぁと試行錯誤中なんです。お風呂場で遊ぶのは好きなんだから根っからの水嫌いじゃない。なんか単純な理由でやらないだけだろうなと。前回もベランダで遊ばせたとき、どうも水を撒いたところに立つのが嫌だったようだから、今回はマメ椅子を外へ出してみました。ビンゴ!あぁやっぱり単純な理由だったわ。ものすごい喜んで遊んでいました。外でやってるわけじゃないから、そんなにジャージャー水をベランダに流すわけにもいかないんだけどバケツの水をあっと言う間にくみ出してしまうほど。途中何度か水を足してやって40分くらいは遊んでいたかな。公園ではあんなに足をつけるのを嫌がっていたのに、今日は冷たい水でもガンガン自分の足にかけたりしてました。椅子があれば外でも大丈夫なんだろうか??プールはもしかして大丈夫なのかな。しかし我が家のこの狭いベランダじゃねー。小さいのなら置けるけど、水道があるわけじゃないから水入れるのも大変だし、そもそも終ったあとの水を捨てるのも困るし。こういう時戸建てはうらやましいなぁ。保育園でプールあるみたいだからそれで我慢してもらうか。ちなみに今日はお昼寝も短めだったので午後もちょっとだけ同じようにして遊びました。結構気にいったみたいで、「また水遊びする?」と言ったら喜んで自分たちでバケツを取りに行き、椅子をセッティングしていました。そうそう最近すごく2人とも寝起きがいいのです。一時期は昼寝の時は毎回起きると大泣きだったんですけどね。たっぷり寝てるから十分なのかな?パチっと目が覚めて起き上がり「おはよー」とか声かけてきます。起きた瞬間に布団カバーに書いてある動物を指差してひとつずつ名前をいいはじめることもあって、ちょっと笑えます。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-06-28 (木) 13:59