お片づけ

56
Nice!

だんだん恒例となってきた車見学。今日もぶらっとバギーなしで外へ出て家の近くのバイパス沿いへ行ってきました。お兄ちゃんはそれほどでもないんだけど、とにかく弟君の食いつきようがすごいんですよね。弟君ひとりだったらいつまででも見てそうだわ。ミキサー車が大好きなんだけど、残念ながら今日は1台しか通りませんでした。なぜかゴミ収集車も好きです。「きゅうきゅうしゃ」は言えるのに、「ごみしゅうしゅうしゅうしゃ」と1回「しゅう」が多いのが笑えます。先に飽きちゃったお兄ちゃんがやっぱり抱っこ〜になってしまい、それがはじまると弟君もつられて抱っこを要求してきてしまうので終了。でもマンションの前に帰ってきたらまた大人しく遊んでいました。どうもお兄ちゃんのこの抱っこ魔は人見知りから来るものなようですね。知らない人がたくさん横を通り過ぎていく道路沿いが嫌みたい。こうやって誰もいないところだとちゃんと歩いて遊べるので。保育園にいきだして人見知りがなおれば、これもなくなってくれるのかな。期待大ですね。さてさて話は変わって。我が家の2人は以前からお片づけ好きなんです。遊んでいても「片付けて」って言うとすぐに片付けます。もっと遊びたいから嫌だって泣かれたことはたぶん無いですね。ここらへんがまだまだプチイヤイヤ期にも足つっこんでないなーって思う所以なのですが。最近は「片付けて」と直接言わなくても、「ご飯にするよ」「お外行くよ」「もう寝るよ」とかそういう事を言うだけで自ら積極的に片付けはじめます。「おかたづけ〜、おかたづけ〜、さぁさみんなでおかたづけ♪」って歌つきで踊りながら片付けます。で、昨日お父さんが片付ける時に「おもちゃに『バイバイ、ありがとう』して片付けるんだよ」と教えてあげたらどうもそれがかなり気に入ったようで、別に片付けなくてもいいときにまで「おもちゃ、バイバーイ、ありがとう」と言って片付けてしまいます。変な子たちです。あと数ヶ月もしたら「あの時はよかった」なんて言ってるんでしょうかね。おそるべきイヤイヤ期。我が家はいつやってくるのかしら?

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-06-18 (月) 21:57