ポロンちゃん♥

45
Nice!

双子育児の疲労の蓄積により、軽快なドリフコントは現在も進行中。ママ=足の小指をドアの端で「コツン!」 オイラ=片手にミルクブラシを持ちながら、一生懸命ミルクブラシ探索。まあ、現状はさておき、、、今も稀にベビー誕生のお祝いが届く。祝い金、子供服、ベビー雑貨、カタログギフト、おむつ、、etc、、お祝いの“気持ち”はもちろん、実用性、というか即効性の高いプレゼントは、何よりもありがたく、重宝する贈り物である。で、先日、上記の範疇に当てはまらないアイテムを頂戴した。↓コレである。名称は「起き上がりポロン」。当然、双子を知ってか、2セット入っていた。何でも、数十年デザインを刷新していない、ベストセラーアイテムらしい。。。もちろん、21世紀に生きるママとオイラ。このノスタルジックな贈り物に、最初はやや戸惑った。。。命名は納得。「起き上がりこぼし」(でいいんだっけ?)同様、傾けると、「カラン、ポロン♪」とボディ内のなかの鈴が、軽快な音でリズムをとり、重心の錘の効果でまた起き上がるという仕組み。もちろん、頂いたからには一度は使わないと失礼。。ベッドにセットして、美帆真帆の顔の脇に置き、最初はこちらが促して「カラン、ポロン♪」すると、二人とも、ビックリとしたような表情になり、しばらくすると、自分の手でポロンちゃん(今ではそう呼ぶ)を、左右に動かして遊んでいる。調子のいいときは「あ〜〜」とか「うぃ〜〜」とか奇声を発しながら遊んでいるのだ。。なんだ! このスンバラシイ効果は。後日、助産師Mさんいわく、「今の人は少し敬遠するかもしれないデザインだけど、 実は、この分かりやすい顔立ちと色合いが、 赤ちゃんの視覚と聴覚を凄く刺激して、とても良い」のだとか。不変普及の名作とは、映画に使う言葉かもしれないが、このエポックメイキングな贈り物には、思わず、、「やぐねー、リッティパワー!」(知っている人だけ笑って。。。)真帆は平気で30分程度遊ぶが、、、30分後は、後ろ向きになってこんな感じ。

投稿者: オイラ双子パパ 投稿日時: 2007-06-10 (日) 11:41