働く車

70
Nice!

昨晩とりあえずささっとお食事エプロン8枚を一気に製作。んで、今日はついに通園カバンにとりかかりました〜。ま、そんなに難しいことしないのでこちらもすぐできそうです。でも、「2つ」作らないといけないのよね…。手作り物ってこの2つ目がいつもモチベーションがさがります。おばあちゃんが買ってきてくれたトミカの塗り絵。最初と最後のページに塗り絵に登場するトミカ全部が写真で紹介されているんですが、このページのおかげで2人ともあっと言う間に働く車を覚えていってます。「きゅうきゅうしゃ(これは前から言えてたけど)」「パトカー」「ぼうぼうしゃ(消防車)」「クェーンしゃ(クレーン車)」「ロンドンバス」「トアック(トラック)」は完璧。「○○はどれ?」と質問すればちゃんと指差して答えられます。今日は弟君がひとりでそのページを眺めながら「こぇは?(これは?)トラック!せいかーい!」とか言いながら、自分の頭をなでなでしていました(笑)いや、ほんと良く聞いてますね。乗り物好きなので、散歩途中の道路も魅力的。知ってる車が通ると大騒ぎです。今日は市役所の公園へ行ってきたのですが、消防署の前を通るため、何台もの消防車+救急車に大興奮でした。メインの公園よりも途中の道路の方が喜んでいるかも…。公園に来ても人がいるとお兄ちゃんが抱っこ抱っこでくっついて離れなくなってしまうので、遊具のないところを今日はたくさん歩かせました。コンクリートの方に来るのをどうも弟君が拒むなと思ったら、大好きなチッチャバさんのお絵かきができないから嫌みたいです。どんな理由だよ!お兄ちゃんが足にまとわりついてくるのもなんとかかわしながらごまかしながら、なんだかんだで2時間みっちり遊びました。最後に昨日撮れなかった手つなぎ写真が撮れたよ♪肩のラインを見るとわかると思うのですが、だーいぶ2人に身長差がでてきてしまいました。これじゃますます双子っぽくないわー。-----週末つい紙オムツ生活をしてしまうので、月曜日は失敗する回数が多いです。失敗すると「でちゃったー」と申し訳なさそうに言いに来るのがちょっとかわいいんですけどね。来月頭に実は旅行を控えており、旅行中は逆にオムツはずれてないほうが助かるな、なんて思ってるんだけど数日完全に紙オムツになってしまったらすっかり忘れられそうなのがちょっと怖い。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-06-04 (月) 21:29