自由時間日記【 コンフェデ杯 イタリア戦・メキシコ戦 】

14
Nice!

6月のコンフェデレーションズカップから ほぼ1ヶ月経ってしまいました。すごく楽しみにしていたし応援していたので、1次リーグで勝ち点もなく敗退が決まった時には、かなりガックリきました。選手のみなさんの方が悔しいとは分かっていても見ている自分も悔しかったし、落ち込みました。応援している自分がこんなんじゃダメなんですけどね。

もうすぐ東アジアカップが始まります。日本代表のメンバーも発表されました。誰が先発に起用されるのか、どんな試合になるのかずっと日本代表で見たい、と名前があがっていた選手達のプレーを見られるので楽しみです。ちょうど同じ頃、マンチェスターユナイデットのアジアツアーで横浜Fマリノスとセレッソ大阪とのプレシーズンマッチもありこちらも楽しみにしています。□□□【 イタリア戦 】■ 先発

GK 川島永嗣 DF 今野泰幸    長友佑都    内田篤人   吉田麻也 MF 遠藤保仁    長谷部誠   本田圭佑 FW 前田遼一   岡崎慎司   香川真司

■ 交代

後半28分 内田→酒井宏後半34分 前田→ハーフナー後半46分 長谷部→中村

3-4

■ 得点

前半21分 本田圭佑前半33分 香川真司前半41分 デ・ロッシ

後半 5分 オウンゴール後半 7分 バロテッリ後半24分 岡崎慎司後半41分 ジョビンコ

※スポーツナビより

□□□

コンフェデ杯のイタリア戦は、勝ってほしかったしせめて引き分けにしてほしかった試合でした。この試合で印象に残っているのは、香川選手の反転からのボレーシュート。あのシュートは凄かった。あと、遠藤選手のFKからの岡崎選手のヘッドで決めたゴール。これで同点になって、よしっ!何とか引き分け!って思ったのにな…。引き分けでも終われなかったのが、強豪国との差なのかなと思いました。□□□

【 メキシコ戦 】■ 先発

GK 川島永嗣 DF 今野泰幸        栗原勇蔵        長友佑都        酒井宏樹     MF 遠藤保仁   細貝萌        本田圭佑        香川真司     FW 前田遼一        岡崎慎司

■ 交代

後半13分 酒井宏→内田後半20分 前田→吉田後半32分 長友→中村

1-2

■ 得点

後半 9分 エルナンデス後半21分 エルナンデス後半41分 岡崎慎司

※スポーツナビより□□□W杯ベスト16常連国 メキシコとの対戦。メキシコとの試合は、前半の途中まで良い感じだったと記憶してます。それから後の失速。コンディションも良くない印象で運動量も少なかった感じがしました。日本は、コンディションが良く、運動量が多い時には力を発揮しますが調子の良くない時が難しい。アジアの中でW杯に出場する力はあるけれど、アジアから出て世界と戦う時にW杯の1次リーグを突破出来るか?と言ったらそこは、どうなのか?コンディションが良く動けている時は、特に攻撃面においては可能性を感じます。ただ守備面が…。前線からのプレスが上手くいっている時はボールが奪取できるけれどプレスがかからなくなると苦しくなるし、セットプレーからの失点の多さも問題なのかなと思う。それもコンディション調整と、いろいろな意味でアジア以外での試合経験が少ないところからくるのなら、強豪国との強化試合を多く組むことが必要だと思うけれど…。W杯まで残り1年をきって、これからどう強化していくのか日本代表を見守りたいと思います。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-07-20 (土) 02:45